岐阜市土砂災害ハザードマップ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001362  更新日 令和5年10月27日

印刷大きな文字で印刷

岐阜市では、土砂災害の恐れがある場合に、市民の皆様に、迅速かつ適切な避難行動により命を守っていただくため、岐阜県が指定した「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」を対象に、「土砂災害ハザードマップ」を作成しました。

ハザードマップには、土砂災害の恐れのある箇所や避難所を表示しています。普段から、ご自宅周辺の災害危険箇所を確認するとともに、避難所までの避難経路を各ご家庭で記載しておきましょう。

「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」とは

岐阜県が土砂災害防止法に基づき指定します。岐阜市内では平成26年12月までに1巡目の指定が完了し、市内で608箇所が指定されました。その後も随時調査に基づく見直しや追加指定が行われ、令和5年7月時点では、市内724箇所となっています。最新の指定箇所の一覧等は次のリンク(岐阜県のホームページ「土砂災害防災法ポータル」)でご確認ください。

土砂災害警戒区域

土地災害が発生した場合に、住民等の生命又は身体に危害が生じるおそれがあると認められる区域

土砂災害特別警戒区域

土地災害が発生した場合に、建築物に損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生じるおそれがあると認められる区域

ハザードマップの閲覧について

本ページに電子データを掲載しているほか、岐阜市都市防災部(市庁舎6階)にて配布しています。

令和3年5月20日から避難情報の伝え方が変わりました。

 以下のとおり読み替えていただくようお願いします。

  •  (旧)「避難準備・高齢者等避難開始」 → (新)「高齢者等避難」
  •  (旧)「避難指示(緊急)」「避難勧告」 → (新)「避難指示」
  •  (旧)「災害発生情報」 → (新)「緊急安全確保」

記事面

区域区分図

マップ面

平成26年10月作成分

※平成26年11月の土砂災害防止法の改正により、ハザードマップへの避難経路の記載が義務付けられました。それより以前に作成した地域(長良川以北の網代を除く地域)について、配布したマップには避難経路が記載されておりません。現在ホームページ上で公開しているマップには主要な避難経路を追記しておりますので、配布されたマップをお持ちの方も再度ご確認ください。

平成27年3月作成分

ぎふ山と川の危険箇所マップについて

お住まいの地域周辺の土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域の場所は、岐阜県のウェブサイト「ぎふ山と川の危険箇所マップ」でも確認が可能です。

※土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域は、岐阜県が基礎調査の結果に基づき、追加や見直しを行う可能性があります。最新の土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域の確認の際には、「ぎふ山と川の危険箇所マップ」もご使用いただくようお願いいたします。

自宅、大丈夫? ぎふ山と川の危険箇所マップ

土砂災害警戒区域内における要配慮者利用施設の立地状況について

土砂災害警戒区域内に立地する要配慮者利用施設については、岐阜市地域防災計画の巻末資料で確認できます。
岐阜市地域防災計画の公表ページは次のリンクをご覧ください。

なお、警戒区域内に立地する施設には、土砂災害防止法により、「避難確保計画」の策定が義務付けられています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

都市防災政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎6階
電話番号:058-267-4763

都市防災政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。