岐阜市総合防災安心読本
岐阜市総合防災安心読本の学習記事ページを解説した音声ファイルを聞きたいとき
ハザードマップの音声読み上げを聞きたいとき
令和3年度「岐阜市総合防災安心読本」の改訂・発行にあたって
岐阜市は、明治24年の濃尾地震や、昭和51年の9.12水害をはじめ、これまで大きな災害にたびたび見舞われてきました。近年では、これまでにないような豪雨による被害が、全国的に発生しています。そして近い将来には、南海トラフ巨大地震が高い確率で発生すると言われています。
地震、洪水、土砂災害など、岐阜市で注意すべき災害の種類は多岐に渡ります。災害ごとの必要な対策や避難行動、市内で危険度の高い地域を理解し、適切な防災行動につなげていただくため、平成27年度に、それぞれの災害の学習記事と、各災害ごとのハザードマップを統合した「岐阜市総合防災安心読本」を作成いたしました。
令和3年には、国・県による災害リスク情報の更新、社会の変化やそれに伴う防災における課題の変容などを反映し「改訂版」として全面的に内容を改訂し、市内全戸配布を行い、併せてスマートフォンアプリ版を開発しました。
岐阜市総合防災安心読本
表紙・巻頭言・読本の使い方
学習記事面
災害ごとの対策・行動について
- 地域のコミュニケーション(P3~P4) (PDF 7.1MB)
- 地震(P5~P10) (PDF 9.6MB)
- 台風・大雨(P11~P16) (PDF 15.6MB)
- 土砂災害(P17~P20) (PDF 12.1MB)
- その他災害(P21~P26) (PDF 13.7MB)
日常からの対策編
- 災害が起きる前に(P27~P28) (PDF 6.2MB)
- 情報の入手方法(P29~P30) (PDF 14.5MB)
- 避難の準備(P31~P34) (PDF 8.5MB)
- 家庭でできる防災対策(P35~P38) (PDF 6.0MB)
- 企業防災(P39~P42) (PDF 8.9MB)
- 応急手当(P43~P44) (PDF 5.2MB)
- 災害時役立つ生活術(P45~P46) (PDF 5.9MB)
- 多様性への理解(P47~P50) (PDF 11.3MB)
- 被災者支援制度・コラム(P51~P52) (PDF 10.4MB)
- 減災力チェックリスト(P53) (PDF 686.1KB)
ハザードマップ
市域を11のブロックに区分し、各災害種別のハザードマップをとりまとめています。
利用にあたっての注意点
土砂災害(特別)警戒区域は、岐阜県が基礎調査の結果に基づき追加・見直しを行う場合があります。最新の区域は岐阜県の公表ページ「ぎふ山と川の危険箇所マップ」でご確認ください。
なお、土砂災害警戒区域内に立地する要配慮者利用施設は、岐阜市地域防災計画の巻末資料で確認できます。
中心部
北部1
北部2
西部1
西部2
日光
北東部
東部
南東部
南部
南西部
地震に関する震度予測、活断層について
- 地震の震度分布予測は記事面の9ページでご確認ください
- 岐阜県内の活断層の位置をお知りになりたい方は、岐阜県防災課のホームページ「25,000分の1岐阜県活断層図」をご参照ください。
巻末資料等
- 災害時用の外国語指さし会話集 (PDF 622.1KB)
- 避難者カード (PDF 2.2MB)
- 健康状態チェックカード (PDF 482.4KB)
- 災害時の我が家のルール (PDF 474.6KB)
- 裏表紙(覚えておきたい電話番号等) (PDF 567.4KB)
スマートフォンアプリ版について
音声データの視聴等について
学習記事面の音声データ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。