令和3年6月定例会 市長提案説明

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010963  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

提案説明に先立ち、諸般の事項について、申し上げます。

新型コロナウイルス感染症について

最初に、新型コロナウイルス感染症についてであります。
国内においては、“第3波”といわれる感染拡大が収束する間もなく、感染力の強い変異株による感染者が急速に増加し、本市においても、4月中旬以降、“第4波”の感染拡大が到来し、一日の感染者数が第3波のピークを上回るなど、感染拡大に歯止めがかからない状況となりました。
そのため、5月7日には、岐阜県が、国の「まん延防止等重点措置」を実施すべき区域に指定されましたが、その後も感染拡大が続き、病床もひっ迫するなど緊迫した状況となったことから、これ以上の感染拡大を何としても食い止めるため、23日に、本市独自の緊急事態宣言を発出し、公共施設の休館やイベントの中止等による人流の抑制、県と連携した緊急メッセージの発出など、あらゆる感染防止対策に全力で取り組んでいるところであります。
市民や事業者の皆様には、感染防止対策の徹底はもとより、不要不急の外出自粛や飲食店等の時短営業、市有施設の休館措置などに最大限のご協力をいただくなど、改めて感謝申し上げるとともに、最前線で奮闘しておられる医療従事者の皆様に対し、心から御礼申し上げます。
このような中、感染拡大を抑制する最大の対策でありますワクチン接種につきましては、65歳以上の高齢者の皆様への接種を進めているところでありますが、公共施設での集団接種時期の前倒しや運営改善による1会場当たりの接種可能数の拡大、更には、移動手段としてのコミュニティバスの活用など随時対策を講じながら、国が示す7月末までの接種完了に向け、市医師会等のご協力とともに、全庁体制により、最優先に取り組んでいるところであります。
直近(6月10日現在)において、第1回目の接種率は約36%となっており、一昨日の集団接種や個別接種の予約状況も勘案すると、65歳以上の高齢者の皆様へのワクチン接種は順調に進んでいると考えております。
65歳未満の方への接種につきましては、当初国が示しておりました優先順位に基づき、60歳から64歳の方のほか、6月11日まで接種希望の申し込みを受け付けております“基礎疾患を有する方”や“高齢者施設等の従事者”の方への接種券送付に向け、準備を進めているところであり、一昨日、県において示されました基準も勘案しながら、少しでも早く、市民の皆様にワクチン接種を受けていただけるよう、引き続き、全力で取り組んでまいります。
一方で、ワクチンの発症予防効果は非常に高いものの、100%ではないと報告されておりますことから、感染が収束するまでは決して油断せず、これまでと同様に、基本的な感染防止対策の徹底を継続していただく必要があります。今後も、市民や事業者の皆様には、緊張の糸を緩めることなく、人との距離の確保、マスク着用や手指消毒、3密だけでなく1密でも避けるなどの基本的な感染防止対策の徹底にご協力いただきますよう重ねてお願いいたします。

新庁舎について

次に、5月6日に開庁しました新庁舎についてであります。
1か月以上にわたる段階的な移転作業も滞りなく完了し、先月24日より全ての業務を新庁舎で開始しました。この間、新旧両庁舎に窓口が分散し、ご来庁の皆様にはご不便をお掛けいたしました。
新庁舎では、特徴の一つでありますライフイベントに応じた各種手続きが一ヵ所で行えるワンストップ総合窓口をはじめ、1階から3階に集約した市民生活に関連する窓口において、明るく開放感のある空間も相まって、多くの皆様に気持ちよくご利用いただけているのではないかと感じております。
利用者のアンケート調査(5月末時点)においても、総合窓口では、95.4%の方が、旧庁舎での手続きと比較して「便利になった」とご回答いただいており、また、新たに設置しました「おくやみコーナー」では、97.3%の方が、「不安や疑問が解消された」とのご意見をいただくなど、各種手続きにおける利便性の向上やおくやみ時の不安感の解消に繋がっているものと考えております。
また、旧庁舎との違いとして特に感じていますのは、これまでにない幅広い世代の皆様にご来庁いただいていることです。特に、ベビーカーなどを押されたお子様連れの方がお見えになっている光景をよく目にいたします。
2階にはキッズルームも用意しており、1階から3階までの各フロアには、広く安心してご利用いただける授乳室も設置しております。加えて、開かれた庁舎としての共用スペースであります、金華山や長良川が一望できる展望スペース「つかさデッキ」、どなたでも自由に演奏いただけるグランドピアノが設置された1階の市民交流スペース「ミンナト」など、幅広い世代の皆様に、気軽にご利用いただける施設となっております。
新庁舎は市民の皆様の財産でもあります。引き続き、丁寧できめ細やかな行政サービスの提供と、利便性の向上に努めるとともに、様々な集いや活動の場、あるいは気軽に訪れる場として、愛着を持ってご利用いただければと思っております。

諸議案の説明

それでは、今期定例会に提案いたしました諸議案につきまして、その概要を、御説明申し上げます。
はじめに、第82号議案、令和3年度 一般会計補正予算についてであります。
今回の補正予算におきましては、新型コロナウイルス感染症対策に係る経費及び国等の補助内示に伴う財源更正や道路・河川整備や公園整備などの社会基盤整備事業など所要の補正をいたしております。まず、民生費の子ども支援費につきましては、新型コロナウイルス感染症が長期化する中、低所得のふたり親世帯等を支援するための子育て世帯生活支援特別給付金にかかる所要額3億2,800余万円を補正するものであります。
次に、戸籍住民基本台帳費につきましては、国の補助内示に伴い、「デジタル手続法」及び「改正戸籍法」に基づく住民基本台帳システムなどの改修費1,500余万円を補正するものであります。
市民協働推進費につきましては、コロナ禍において孤独や孤立で不安を抱える女性が、社会との絆・つながりを回復することができるよう、NPO団体等の知見を活用して、居場所づくりや個別相談のほか、必要に応じて訪問支援(アウトリーチ型支援)等を実施するための経費1,700万円を補正するとともに、一般社団法人 自治総合センターからの助成を受けまして、地域における多世代交流を通じたコミュニティ活動の活性化のための助成費710万円を補正するものであります。
次に、農林水産業費の農業振興費につきましては、県の補助内示に伴い、産地の構造改革への取組みに必要となる機械等の導入経費に対する助成費980余万円を補正するものであります。
また、商工費の観光振興費につきましては、国及び県の制度を活用し、GIFUナイトビュー事業実行委員会が実施する鵜飼のオフシーズンにおける魅力的な観光コンテンツの造成に対する負担金1,500万円を、「戦国武将ゆかりのまち」のブランドイメージをさらに高めるため、県及び周辺市町と連携した戦国武将をテーマとした周遊観光の実施に要する経費300余万円を、それぞれ補正するものであります。
スポーツ振興費につきましては、グランド夜間照明の安定器のPCB処分経費1,600余万円を補正するものであります。
続いて、土木費につきましては、中心市街地活性化&社会基盤整備を進めるため、主に国・県の補助内示に伴い、補正するものであります。はじめに、土木総務費につきましては、昨年6月に鏡島地内で発生しました道路陥没による車両破損事故について和解し、第96号議案において、その損害賠償の額を定めるとともに、240余万円を補正するものであります。また、土地の境界など、権利関係の明確化を図るための地籍調査に100余万円を補正するものであります。
道路橋梁 新設改良費には、東海環状自動車道のアクセス道路となる早田正木線、折立9号線、城田寺15号線などの整備や金町那加岩地線ほか1路線の用地取得、ゆとり・やすらぎ道空間整備などに、7億900余万円を、道路橋梁環境整備費には、市内中心部において、安全で快適な通行空間の確保や都市景観の形成などを図るため、道路の無電柱化を推進するほか、厚八橋の整備などに、2億6,300余万円を、河川水路新設改良費には、正木川ほか1河川の改修や都市排水路の整備に、6,500余万円を、河川水路環境整備費には、急傾斜地の崩壊防止対策として、1,500万円をそれぞれの費目において補正するものであります。
また、都市建設総務費には、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成6,400万円をJR岐阜駅のバリアフリー化に対する助成費2,900余万円を それぞれ補正するとともに、市街地再開発事業費には、岐阜駅北中央東地区及び中央西地区において準備組合が実施する調査等への助成費合わせて、1億6,700余万円を、公園整備事業費には、岐阜ファミリーパークの公園区域拡張にかかる用地取得や、岐阜公園及び金公園の再整備、市内各所の公園施設長寿命化対策などに、合わせて、5億6,600余万円を、住宅管理費には、市営住宅の長寿命化対策に、8,200余万円をそれぞれの費目において、補正するものであります。
そのほか、債務負担行為として、岐阜市民会館の特定天井等の改修工事費に2億2,000万円を補正するものであります。
以上、債務負担行為を除く一般会計の補正総額は、23億7,810万6千円となり、
財源内訳としましては、
国及び県支出金 14億3,618万6千円
市債 6億6,470万円
繰越金その他特定財源 2億7,722万円 をもって
措置した次第であります。

次に、第83号議案 から 第90号議案、及び 第102号議案 は、いずれも条例の改正でありまして、それぞれ提案理由が付記してありますので、説明を省略させていただきます。
第91号議案 及び 第92号議案は、いずれも工事委託契約の締結についてでありまして、第91号議案は、村山川河川改修工事について、第92号議案は、洞排水路改修工事について、それぞれ委託契約を締結しようとするものであります。
第93号議案 及び 第94号議案は、いずれも財産の取得についてでありまして、水槽付消防ポンプ自動車2台 及び 消防ポンプ自動車2台の取得契約を締結しようとするものであります。
第95号議案は、平成30年11月議会において議決をいただきました、東部クリーンセンター 粗大ごみ処理施設の火災事故に伴う損害金の支払い等を求める訴えにつきまして、令和2年度に実施した粗大ごみの暫定処理に要した費用1億1,034万8,796円を追加するものです。
第97号議案は、開発などに伴い、市道路線の認定及び廃止をするものであります。
第98号議案 病院事業会計補正予算は、令和2年1月に発生しました医療上の事故について、第99号議案において、その損害賠償の額を定めるとともに、1,800余万円を補正するものであります。
市民病院におきまして、本事案にかかる検証を速やかに行うとともに、その対策を講じたところでございますが、改めておわびを申し上げるとともに、医療の安全確保に万全を期してまいりたいと考えております。
第100号議案、水道事業会計補正予算は、県の補助内示に伴い、鏡岩配水区の配水管布設替工事費に、8,600余万円及び、翌年度にわたる債務負担行為として、1億300余万円を補正するものであります。
第101号議案、下水道事業会計補正予算は、国の補助内示に伴い、千石今泉排水路の整備工事費や下水管渠布設替工事費に合わせて、1億800万円を補正するとともに、北部プラント2号焼却炉 排ガス処理設備等改築工事費に、3億4,000万円及び、翌年度にわたる債務負担行為として4億9,000万円を、南部プラントケーキ貯留設備改築工事費に、1億9,200万円増額の一方、翌年度にわたる債務負担行為について1億8,900万円の減額をそれぞれ補正するものであります。
最後に、専決処分事項についてであります。いずれも、新型コロナウイルス感染症対策に係るもので、報第6号 から 報第8号は、関連経費の補正、報第9号は、市税条例の改正を行ったものであります。

以上、補正予算及び関係諸議案を御説明いたしました。よろしく御審議の上、御決定を賜りますようお願い申し上げます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階

電話番号
  • 広報ぎふ:058-214-2387
  • テレビ・ラジオ:058-214-2710
  • ホームページ、報道:058-214-2061
ファクス番号
058-262-6061

広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。