ナビ番号:450 御鮨所跡
わたくし、ぎふ・いざないびと、長良川の鮎がご案内いたします。
この場所で、私たち鮎を使って将軍家に献上する熟鮨(なれずし)が作られました。鵜飼で捕まえられた私たちは御鮨元と呼ばれる二軒の河崎家の手で御鮨にされました。運ばれるとすぐ水洗いして塩漬けにされます。一度塩出ししたあと、エラなどを切られ、冷ました飯を腹に詰め鮨桶に並べられて、そのすき間に水洗いした飯を詰めました。これをくり返し行い、鮨桶いっぱいに漬け込みました。こうして漬け込まれた鮎鮨は道中約5日間の予定で運ばれ、江戸で食膳に上がるときに食べ頃になるように塩漬け時間など配慮していました。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
歴史まちづくり課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
電話番号:058-214-4596 ファクス番号:058-262-0512