ナビ番号:422 道三塚

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020406  更新日 令和5年3月24日

印刷大きな文字で印刷

斎藤道三キャラクター

わたくし、ぎふ・いざないびと、斎藤道三がご案内申し上げよう。

美濃の覇権を手にしたわしも、最後には、弘治2年(1556)、子・義龍と争った長良川の戦いに敗れ、城田寺に退れようとするところを討ち取られてしまったのじゃ。まさに下剋上よのう。その遺体は崇福寺の西南に埋葬されたが、塚は長良川の洪水の度に流されたので、天保8年(1837)常在寺第27世の日椿上人が現在の地に移して碑を建ててくださったのじゃ。ところでわしは京都の油売りから身を起こしたと伝えられいるが、その油売りとは実はわしの父上のことじゃ。国盗りは親子2代で成し遂げたのじゃが、知っておったかな?

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

歴史まちづくり課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
電話番号:058-214-4596 ファクス番号:058-262-0512

歴史まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。