令和6年12月23日~12月27日 市長の活動リポート
令和6年12月23日(月曜)
午前8時30分-
執務
午前10時00分-
岐阜信用金庫理事長 好岡政宏氏ほかと面談
午前10時35分-
株式会社インフォファーム代表取締役社長 辻雅文氏及び東栄電業株式会社代表取締役社長 澤田昭一氏が厚生労働大臣より「ユースエール認定企業」に認定されたことを報告
午前11時05分-
岐阜県弁護士会会長 武藤玲央奈氏ほかと面談
午後2時00分-
天皇皇后両陛下岐阜県奉迎委員会総会に出席し、あいさつ(岐阜商工会議所)
午後3時30分-
岐阜バスケットボール株式会社代表取締役社長 那須史明氏ほかと面談
午後4時00分-
岐阜県社会福祉法人経営者協議会会長 井上悟氏ほかと面談
午後4時40分-
日本空手道石榑道場所属の三里小学校5年 中野愛樹さん、同校3年 石榑真奈さん、長良東小学校2年 西村星杏さん及び白山小学校5年 小森海生さんが第62回全国防具付空手道選手権大会出場及び入賞を報告
令和6年12月24日(火曜)
午前8時30分-
執務
午前9時00分-
市庁舎消防訓練にて、講評(みんなの広場 カオカオ)
午前10時20分-
執務
午後1時30分-
西日本電信電話株式会社岐阜支店支店長 立木祥平氏ほかと面談
午後2時00分-
株式会社岐阜フットボールクラブ取締役会長 宮田博之氏、代表取締役社長 小松裕志氏ほかが2024シーズン閉幕を報告
午後2時35分-
執務
令和6年12月25日(水曜)
午前8時45分-
執務
午後1時30分-
岐阜駅前繊維問屋街博物館を鑑賞(旧喜美恵センター)
午後3時30分-
執務
午後5時00分-
杭州国際貿易促進委員会展示交流部次長 湯怡文氏ほか訪日団と面談
午後6時00分-
セントラルパーク金公園「CHRISTMAS MUSEUM」を視察(同所)
令和6年12月26日(木曜)
午前8時45分-
執務
午前11時30分-
CARPE DIEM HOPE所属の白木大輔氏がSJJIF WORLD JIU jITSU CHAMPIONSHIP 2024男子黒帯マスター3ミディアムヘビー級及び男子黒帯マスター3無差別級優勝、同所属の岐阜大学教育学部附属小中学校3年 白木希武さんが第16回全日本キッズ柔術選手権ピーウィー2灰帯ライトフェザー級優勝、同学校5年 白木希幸さんが同選手権女子ジュニア2黄帯フェザー級準優勝を報告
午後1時30分-
各務原市長 浅野健司氏と面談(各務原市)
午後3時00分-
日本空手道連盟岐阜支部笠松道場所属の加納中学校3年 堀凛亜さんほかがKarate1 Youth League -Venice2024-カデット形女子の部優勝を報告
午後3時30分-
執務
午後4時00分-
岐阜市出身の長瀬凛乃氏ほかが第77回全日本フェンシング選手権大会個人戦女子フルーレ優勝、及び第78回国民スポーツ大会フェンシング競技成年女子フルーレ優勝を報告
午後4時30分-
BRUINS所属の精華中学校1年 柴田大暉さんほかが2024年度第6回岐阜県U15バスケットボール選手権大会優勝、及び2024年度第5回全国U15バスケットボール選手権大会出場を報告
午後5時30分-
岐阜南ロータリークラブ家族例会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)
令和6年12月27日(金曜)
午前8時45分-
執務
午前9時30分-
日本共産党岐阜市議会議員団から「2025年度予算要望書」を受領
午前10時00分-
一般社団法人岐阜青年会議所理事長 山下真史氏ほかと面談
午前11時00分-
株式会社十六フィナンシャルグループ代表取締役会長 村瀬幸雄氏、代表取締役社長 池田直樹氏ほかと面談
午前11時30分-
一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ代表理事CEO 大河正明氏、JAぎふリオレーナゼネラルマネージャー 南谷武司氏ほかと面談
午後1時30分-
NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社代表取締役 峠清孝氏及び株式会社十六カード代表取締役社長 吉村文孝氏と面談
午後2時30分-
執務
午後4時00分-
仕事納めの式にて、訓示
午後4時10分-
岐阜市議会議長 黒田育宏氏及び同副議長 小堀将大氏と面談
午後4時20分-
執務
午後7時00分-
岐阜市消防団年末特別夜警出発式にて、あいさつ(長良川防災ステーションほか)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931