令和6年4月15日~4月21日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1026383  更新日 令和6年5月7日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和6年4月15日(月曜)

午前10時15分-

執務

午前10時40分-

部長協議

午後1時30分-

部長協議

午後2時45分-

執務

午後3時00分-

災害時における救護病院指定に関する協定締結式 に出席し、あいさつの様子

災害時における救護病院指定に関する協定締結式に出席し、あいさつ

午後3時30分-

執務

午後4時00分-

部長協議

午後5時15分-

陸上自衛隊第10師団副師団長兼守山駐屯地司令 兵庫剛氏ほかと面談

午後5時45分-

執務

令和6年4月16日(火曜)

午前10時15分-

法務省人権擁護委員の委嘱状伝達式の様子

法務省人権擁護委員の委嘱状伝達式

午前10時30分

大垣共立銀行及び株式会社ナカキピーエムからの 私募債を活用した児童館への絵本と絵本ラックの寄附に対して感謝状を贈呈の様子

大垣共立銀行及び株式会社ナカキピーエムからの 私募債を活用した児童館への絵本と絵本ラックの寄附に対して感謝状を贈呈

午前11時00分-

岐南町長 後藤友紀氏が就任のあいさつの様子

岐南町長 後藤友紀氏が就任のあいさつ

午前11時40分-

部長協議

午後1時30分-

名古屋矯正管区長 白川秀史氏が着任のあいさつの様子

名古屋矯正管区長 白川秀史氏が着任のあいさつ

午後2時00分-

岐阜北地区交通安全協会長良西支部長 毛利弘司氏ほかと面談の様子

岐阜北地区交通安全協会長良西支部長 毛利弘司氏ほかと面談

午後2時30分-

岐阜信用金庫会長 住田裕綱氏及び、理事長 好岡政宏氏と面談の様子

岐阜信用金庫会長 住田裕綱氏及び、理事長 好岡政宏氏と面談

午後3時30分-

東海コープ虹の会岐阜地域部会2024年度総会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)の様子

東海コープ虹の会岐阜地域部会2024年度総会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)

午後4時15分-

岐阜保護観察所長 木下裕志氏が着任のあいさつの様子

岐阜保護観察所長 木下裕志氏が着任のあいさつ

午後4時30分-

ぎふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談

午後5時00分-

市橋小学校6年 山口裕大さんが第82回全日本学生児童発明くふう展にて内閣総理大臣賞受賞を、岐阜大学教育学部附属小中学校8年 田中彩結さんが第46回未来の科学の夢絵画展にて朝日中高生新聞賞受賞を報告の様子

市橋小学校6年 山口裕大さんが第82回全日本学生児童発明くふう展にて内閣総理大臣賞受賞を、岐阜大学教育学部附属小中学校8年 田中彩結さんが第46回未来の科学の夢絵画展にて朝日中高生新聞賞受賞を報告

令和6年4月17日(水曜)

午前9時30分-

岐阜市土地改良連合会会長 浅野雅樹氏ほかと面談の様子

岐阜市土地改良連合会会長 浅野雅樹氏ほかと面談

午前10時00分-

令和6年度長良川薪能実行委員会総会に出席し、あいさつの様子

令和6年度長良川薪能実行委員会総会に出席し、あいさつ

午前11時10分-

第75回名鉄長寿会総会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)の様子

第75回名鉄長寿会総会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)

午後1時30分-

令和6年度第1回岐阜県市長会役員会議に出席し、あいさつ及び議事進行(OKBふれあい会館)の様子

令和6年度第1回岐阜県市長会役員会議に出席し、あいさつ及び議事進行(OKBふれあい会館)

午後3時40分-

執務

午後4時00分-

司町旧県庁舎保存活用協議会会長 古川秀昭氏ほかと面談の様子

司町旧県庁舎保存活用協議会会長 古川秀昭氏ほかと面談

午後6時00分-

中日新聞社岐阜支社長 有賀信彦氏と面談(名古屋市)

令和6年4月18日(木曜)

午前8時45分-

執務

午前9時30分-

中部地方整備局木曽川上流河川事務所長 齋藤大作氏が着任のあいさつの様子

中部地方整備局木曽川上流河川事務所長 齋藤大作氏が着任のあいさつ

午前10時00分-

岐阜信用金庫理事長 好岡政宏氏から鵜飼観覧船事業への警備船及び船員用雨合羽の寄附に対して感謝状を贈呈の様子

岐阜信用金庫理事長 好岡政宏氏から鵜飼観覧船事業への警備船及び船員用雨合羽の寄附に対して感謝状を贈呈

午前11時00分-

長良川漁業協同組合「鮎の放流はじめ式」に出席し、あいさつ及び放流(長良川うかいミュージアム)の様子

長良川漁業協同組合「鮎の放流はじめ式」に出席し、あいさつ及び放流(長良川うかいミュージアム)

午後1時30分-

執務

午後2時30分-

第107回東海市議会議長会定期総会に出席し、祝辞(都ホテル岐阜長良川)の様子

第107回東海市議会議長会定期総会に出席し、祝辞(都ホテル岐阜長良川)

午後3時30分-

執務

午後5時30分-

第107回東海市議会議長会情報交換会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)の様子

第107回東海市議会議長会情報交換会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)

令和6年4月19日(金曜)

午前10時00分-

第二恵光、第三恵光及びワークス恵光附属棟を視察(同所)の様子

第二恵光、第三恵光及びワークス恵光附属棟を視察(同所)

午前11時00分-

磐田市議会議長 鈴木喜文氏及び岐阜市議会議長 石井浩二氏ほかと面談の様子

磐田市議会議長 鈴木喜文氏及び岐阜市議会議長 石井浩二氏ほかと面談

午前11時15分-

執務

午前11時30分-

部長協議

午後0時15分-

長良川国際会議場を視察(同所)の様子

長良川国際会議場を視察(同所)

午後1時30分-

岐阜市礼遇者 山口力也氏及び岐阜市議会議員 河合智美氏と面談

午後2時00分-

岐阜西ライオンズクラブ会長 大橋良広氏ほかと面談の様子

岐阜西ライオンズクラブ会長 大橋良広氏ほかと面談

午後2時30分-

株式会社CBCテレビによる岐阜のモーニング特集の取材の様子

株式会社CBCテレビによる岐阜のモーニング特集の取材

午後3時00分-

FC岐阜ホームタウン応援大使 庄司悦大選手及び羽田一平選手ほかと面談の様子

FC岐阜ホームタウン応援大使 庄司悦大選手及び羽田一平選手ほかと面談

午後3時30分-

読売グループ本社社長室販売支援部次長 瀧澤圭一郎氏ほかと面談の様子

読売グループ本社社長室販売支援部次長 瀧澤圭一郎氏ほかと面談

午後4時00分-

執務

午後5時00分-

岐阜スイミングスクール所属の鶉小学校5年 大平涼太朗さんほか県内小中学生が「第46回(2023年度)全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」出場及び優勝を報告の様子

岐阜スイミングスクール所属の鶉小学校5年 大平涼太朗さんほか県内小中学生が「第46回(2023年度)全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」出場及び優勝を報告

令和6年4月20日(土曜)

午前8時45分-

第23回岐阜県空手道選手権大会に出席し、あいさつ(岐阜メモリアルセンターで愛ドーム)の様子

第23回岐阜県空手道選手権大会に出席し、あいさつ(岐阜メモリアルセンターで愛ドーム)

午前9時30分-

令和6年度長良川環境巡視活動開始式に出席し、あいさつ(長良橋上流右岸河原入り口)の様子

令和6年度長良川環境巡視活動開始式に出席し、あいさつ(長良橋上流右岸河原入り口)

午前10時30分-

JR長森駅北口交通広場オープニング記念式典に出席し、あいさつ及びくす玉開被(同所)の様子

JR長森駅北口交通広場オープニング記念式典に出席し、あいさつ及びくす玉開被(同所)

令和6年4月21日(日曜)

午前10時00分-

第73回岐阜県消防操法大会出場分団結団式に出席し、あいさつ(岩野田小学校)の様子

第73回岐阜県消防操法大会出場分団結団式に出席し、あいさつ(岩野田小学校)

午前11時00分-

神奈川県立大和南高等学校と岐阜県立岐阜商業高等学校の女子バレーボール部の交流試合であいさつ。その後、試合を観戦(県立岐阜商業高等学校)の様子

神奈川県立大和南高等学校と岐阜県立岐阜商業高等学校の女子バレーボール部の交流試合であいさつ。その後、試合を観戦(県立岐阜商業高等学校)

午後2時30分-

神奈川県大和市長 古谷田力氏のみんなの森ぎふメディアコスモスへの視察対応(同所)の様子

神奈川県大和市長 古谷田力氏のみんなの森ぎふメディアコスモスへの視察対応(同所)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。