令和6年11月11日~11月17日 市長の活動リポート
令和6年11月11日(月曜)
午前8時45分-
執務
午前9時40分-
部長協議
午後1時00分-
芥見東自治会連合会創立50周年記念式典に出席し、祝辞(芥見東小学校)
午後3時10分-
岐阜市政策会議
午後4時00分-
執務
午後4時30分-
NPO法人日本空手松濤連盟加納支部所属の岐阜特別支援学校高等部2年 佐藤友奏さんが、第20回全日本パラ空手道競技大会 女子形競技6-C及び女子組手競技6-C優勝を報告
午後4時55分-
岐阜北柔道クラブ所属の梅林中学校1年 後藤慶樹さんが、令和6年度全国中学校体育大会 第55回全国中学校柔道大会 男子55kg級準優勝を報告
令和6年11月12日(火曜)
午前11時10分-
執務
午後0時30分-
徹明さくら小学校6年生による金管鼓笛隊「エンジョイバンド」の演奏会に出席し、あいさつ及び演奏曲を鑑賞(みんなの広場 カオカオ)
午後1時30分
岐阜市農業委員会会長 栗本恒雄氏から「令和7年度農業施策に係る予算編成等に関する要望書」を受領
午後2時15分
執務
午後2時55分
部長協議
午後6時30分
人権擁護委員との懇談会に出席し、あいさつ(岐阜ワシントンホテルプラザ)
令和6年11月13日(水曜)
午前11時10分-
相模原市との防災分野における相互連携に関する協定締結式に出席し、あいさつ(東京)
午後1時00分-
全国市長会財政委員会・都市税制調査委員会合同会議に出席し、発言(東京)
午後3時30分-
岐阜県市長会として総務省自治財政局長 大沢博氏に「都市自治体における人件費増額分に対する財源措置に係る要望書」を提出及び意見交換(東京)
午後3時45分-
同会として、総務省自治財政局交付税課長 村上浩世氏に「都市自治体における人件費増額分に対する財源措置に係る要望書」を提出及び意見交換(東京)
午後5時00分-
同会として、こども家庭庁成育局保育政策課長 栗原正明氏に「就学前教育・保育施設整備交付金の確実な措置に関する要望書」を提出及び意見交換(東京)
令和6年11月14日(木曜)
午前9時25分-
中部直轄河川治水期成同盟会連合会の会長として、衆議院議員 棚橋泰文氏の事務所に提言書を提出(東京)
午前9時30分-
同会長として、衆議院議員 武藤容治氏の事務所に提言書を提出(東京)
午前9時33分-
同会長として、衆議院議員 今井雅人氏に提言及び意見交換(東京)
午前9時43分-
同会長として、衆議院議員 仙田晃宏氏に提言及び意見交換(東京)
午前10時03分-
同会長として、衆議院議員 古屋圭司氏の事務所に提言書を提出(東京)
午前10時05分-
同会長として、衆議院議員 阪口直人氏に提言書を手交(東京)
午前10時15分-
同会長として、衆議院議員 眞野哲氏に提言及び意見交換(東京)
午前10時28分-
同会長として、衆議院議員 野田聖子氏の事務所に提言書を提出(東京)
午後1時00分-
全国市長会理事・評議員合同会議に出席(東京)
午後4時00分-
GRIC2024 (GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2024)を視察(東京)
午後6時00分-
起業イベント「GIFU STARTUP NIGHT#3」に出席し、トークセッション(東京)
令和6年11月15日(金曜)
午前9時45分-
岐阜治水会会長として国土交通省技監 廣瀬昌由氏に提言及び意見交換(東京)
午前10時10分-
同会長として、国土交通省水管理・国土保全局長 藤巻浩之氏に提言及び意見交換(東京)
午前10時50分-
岐阜治水会会長及び中部直轄河川治水期成同盟会連合会会長として、参議院議員 大野泰正氏に提言及び意見交換(東京)
午前11時10分-
岐阜治水会会長及び中部直轄河川治水期成同盟会連合会会長として、参議院議員 渡辺猛之氏の事務所に提言書を提出(東京)
午前11時25分-
岐阜治水会会長、中部直轄河川治水期成同盟会連合会会長及び名鉄名古屋本線・各務原線鉄道立体化促進期成同盟会会長として、衆議院議員 野田聖子氏に提言及び意見交換(東京)
午後0時15分-
岐阜治水会意見交換会に出席(東京)
午後6時00分-
駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション点灯式にて、あいさつ及び感謝状贈呈(信長ゆめ広場)
午後6時45分-
徹明まちづくり協議会主催竹灯りイルミネーション点灯式に出席し、あいさつ(丸窓電車西芝生広場)
午後7時00分-
セントラルパーク金公園イルミネーション点灯式に出席(同所)
令和6年11月16日(土曜)
午前10時00分-
第4回木之本三世代ふれあいイチョウまつりに出席し、あいさつ(徹明さくら小学校)
午前11時00分-
第53回岐阜公園菊人形・菊花展を鑑賞(同所)
午前11時15分-
「清流の国ぎふ」文化祭2024関連特別展 つなぐを視察(岐阜市歴史博物館)
午後1時30分-
ぎふサイエンスフェスティバル2024にて、あいさつ(岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム)
午後3時45分-
FC岐阜 対 大宮アルディージャ戦を観戦。その後、FC岐阜2024サンクスセレモニーに出席し、あいさつ(長良川競技場)
令和6年11月17日(日曜)
午前8時00分
ぎふしんウィメンズラン2024開会式に出席し、あいさつ及びスターター(みんなの広場 カオカオ)
午前9時00分-
岐阜市長森コミュニティセンター第31回生涯学習フェスティバルに出席し、あいさつ及び作品鑑賞(同所)
午前10時00分-
「清流の国ぎふ」文化祭2024茶道の祭典に出席(鵜飼観覧船乗船場)
午前11時00分-
全建総連岐阜建設労働組合県本部創立60周年記念式典に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)
午後1時00分-
第60回岐阜市文芸祭(一般の部)表彰式に出席し、あいさつ及び表彰状授与(ハートフルスクエアーG)
午後2時00分-
2024人権の広場にて、あいさつ及び表彰状授与(岐阜市文化センター)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931