令和6年1月15日~1月21日 市長の活動リポート
ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。
令和6年1月15日(月曜)
午前9時00分-
能登半島地震における廃棄物処理に係る石川県中能登町への職員派遣の出発式にて、あいさつ(本庁舎正面ロータリー)
午前9時30分-
史跡岐阜城跡山上部発掘調査現場を視察(同所)
午前10時45分-
執務
午後3時00分-
岐阜市政策会議
午後3時30分-
執務
令和6年1月16日(火曜)
午前8時45分-
執務
午前10時00分-
令和6年度当初予算編成会議
午後1時30分-
令和6年度当初予算編成会議
午後6時00分-
岐阜食品青果協同組合新年互礼会に出席し、あいさつ(鵜匠の家 すぎ山)
午後7時15分-
岐阜市消防協会意見交換会に出席し、あいさつ(十八楼)
令和6年1月17日(水曜)
午前8時30分-
執務
午前9時30分-
JICA海外協力隊派遣隊員 中谷剛氏がフィジー共和国への出発を報告
午前10時00分-
令和6年度当初予算編成会議
午後1時00分-
岐阜日仏協会設立40周年記念 新年日仏アーチスト交流展「Musée SEIRYU」オープニングセレモニーに出席し、あいさつ及びテープカット(みんなの森 ぎふメディアコスモス)
午後1時45分-
令和6年度当初予算編成会議
午後4時10分-
公益社団法人全日本不動産協会岐阜県本部新年賀詞交歓会に出席し、あいさつ(グランヴェール岐山)
午後5時00分-
一般社団法人岐阜青年会議所2024年度新年賀詞交歓会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
午後7時00分-
岐阜菓子工業会新年懇親会に出席し、あいさつ(グランヴェール岐山)
令和6年1月18日(木曜)
午前7時00分-
能登半島地震に伴う第3隊目岐阜市民病院災害派遣医療チーム(DMAT)出発式にて、あいさつ(岐阜市民病院)
午前7時30分-
執務
午前10時00分-
令和6年度当初予算編成会議
午後1時30分-
令和6年度当初予算編成会議
午後3時00分-
令和6年能登半島地震に係る第2回岐阜県災害支援対策本部員会議及び第3回県・市町村等連携会議にオンラインで出席
午後4時00分-
令和6年度当初予算編成会議
午後6時00分-
やよい会1月例会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)
令和6年1月19日(金曜)
午前8時45分-
執務
午前10時00分-
令和6年度当初予算編成会議
午後1時30分-
令和6年度当初予算編成会議
午後3時30分-
執務
午後4時40分-
岐阜木材業界新年互礼会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)
午後7時30分-
岐阜県防衛協会柳津支部新年互礼会に出席し、あいさつ(うおよし)
令和6年1月20日(土曜)
午前9時00分-
芥見・岩地区コミュニティバス「芥見岩っこバス」乗車15万人達成記念式典に出席し、あいさつ(バロー芥見店)
午前10時00分-
岐阜競輪場新管理棟竣工式にて、あいさつ及びテープカット(同所)
午後0時00分-
公益社団法人岐阜市シルバー人材センター親睦会新年懇親会に出席し、あいさつ(十八楼)
午後4時45分-
ぎふ灯り物語2024点灯式にて、あいさつ(岐阜公園)
午後6時45分-
全建総連岐阜総支部新年互礼会に出席し、あいさつ(グランヴェール岐山)
令和6年1月21日(日曜)
午前7時00分-
能登半島地震に伴う第4隊目岐阜市民病院災害派遣医療チーム(DMAT)出発式にて、あいさつ(岐阜市民病院)
午前7時30分-
執務
午前9時30分-
第50回「家庭の日」推進大会にて、あいさつ(岐北中学校)
午後1時00分-
島水防団新年互礼会に出席し、あいさつ(グランヴェール岐山)
午後10時00分-
八百津町長選挙当選祝いに出席し、あいさつ(八百津町)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931