令和6年9月16日~9月22日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028925  更新日 令和6年10月8日

印刷大きな文字で印刷

令和6年9月16日(月曜)

午前9時30分

常磐校区敬老会に出席し、あいさつ(常磐小学校)の様子

常磐校区敬老会に出席し、あいさつ(常磐小学校)

午前10時10分

芥見校区敬老会に出席し、あいさつ(東部コミュニティセンター)の様子

芥見校区敬老会に出席し、あいさつ(東部コミュニティセンター)

午前10時40分

芥見東敬老会に出席し、あいさつ(芥見東小学校)の様子

芥見東敬老会に出席し、あいさつ(芥見東小学校)

午前11時20分

三輪北地区敬老会に出席し、あいさつ(美濃市)の様子

三輪北地区敬老会に出席し、あいさつ(美濃市)

午後1時30分

長森北地区敬老会に出席し、あいさつ(長森コミュニティセンター)の様子

長森北地区敬老会に出席し、あいさつ(長森コミュニティセンター)

令和6年9月17日(火曜)

午前9時00分-

市議会質問事項の打ち合わせ

午前10時00分-

市議会定例会にて、質疑・一般質問に対し答弁

午後1時00分-

市議会定例会にて、質疑・一般質問に対し答弁

午後5時15分

市議会質問事項の打ち合わせ

令和6年9月18日(水曜)

午前9時00分-

市議会質問事項の打ち合わせ

午前10時00分-

市議会定例会

午後1時00分-

市議会定例会にて、質疑・一般質問に対し答弁

 

午後4時30分-

執務

 

令和6年9月19日(木曜)

午前8時45分-

執務

午前10時30分-

アロハの風を感じる会代表 辻英二氏ほかと面談の様子

アロハの風を感じる会代表 辻英二氏ほかと面談

午後4時00分-

岐阜県知事 古田肇氏及び岐阜県菓子工業組合 副理事長 藤吉一郎氏、協同組合 岐阜市土産品協会代表理事 藤吉里美氏ほかと面談(岐阜県庁)

午後5時30分-

執務

令和6年9月20日(金曜)

午前9時00分-

執務

午後2時10分-

執務

午後3時30分-

ぎふ農業協同組合代表理事組合長 岩佐哲司氏及び生活協同組合コープぎふ理事長 根崎周一氏と面談

午後4時00分-

執務

午後6時00分-

岐阜山県保護区保護司会幹部意見交換会に出席し、あいさつ(長良川上流右岸河原)

令和6年9月21日(土曜)

午後4時30分-

岐阜ハッセルブラッドフォトクラブ30周年記念写真展を鑑賞(岐阜県美術館)の様子

岐阜ハッセルブラッドフォトクラブ30周年記念写真展を鑑賞(岐阜県美術館)

令和6年9月22日(日曜)

午後1時00分-

三輪山真長寺文化財保存会創立30周年記念「地域にある文化財の保存・活用を考える」フォーラムに出席し、あいさつ(みんなの森ぎふメディアコスモス)の様子

三輪山真長寺文化財保存会創立30周年記念「地域にある文化財の保存・活用を考える」フォーラムに出席し、あいさつ(みんなの森ぎふメディアコスモス)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。