令和6年11月25日~11月30日 市長の活動リポート
令和6年11月25日(月曜)
午前10時00分-
岐阜トヨペットホールディングス株式会社との農業6次産業化に向けた基本協定書締結式に出席し、あいさつ
午前10時30分-
執務
午前11時25分-
堺市長 永藤英機氏と面談
午前11時40分-
岐阜市PTA連合会との懇談会に出席し、あいさつ及び意見交換
午後1時30分-
執務
午後2時30分-
部長協議
午後6時30分-
岐阜市中消防団幹部との意見交換会に出席し、あいさつ(十八楼)
令和6年11月26日(火曜)
午前8時45分-
執務
午前10時00分-
岐阜市議会定例会にて、提案説明
午前11時05分
羽島市長 松井聡氏と面談
午後4時00分
執務
午後4時30分
国土交通省中部運輸局長 中村広樹氏と面談
午後5時00分
岐阜県立岐阜高等学校硬式野球部2年 林泰成氏、中西匠見氏、山田晟雅氏ほかがスポGOMI甲子園2024全国大会出場を報告
令和6年11月27日(水曜)
午前9時30分-
名岐道路整備促進期成同盟会副会長として、愛知県知事 大村秀章氏に対し都市計画・環境影響評価の手続き完了に伴う御礼活動(愛知県名古屋市)
午後1時40分-
執務
午後2時25分-
部長協議
午後3時00分-
執務
午後3時30分-
岐阜市園芸振興会鉢物研究会によるプランター植栽作業に参加
午後4時30分-
部長協議
午後5時00分-
執務
午後6時00分-
やよい会11月例会に出席し、講演(ホテルパーク)
令和6年11月28日(木曜)
午前8時30分-
執務
午前10時00分-
株式会社笹生八穂子事務所コンサルティング・プロデューサー 笹生八穂子氏と面談
午後3時40分-
執務
午前4時20分-
部長協議
午後5時00分-
執務
午後6時30分-
岐阜市北消防団幹部との意見交換会に出席し、あいさつ(十八楼)
令和6年11月29日(金曜)
午前8時00分-
岐阜市選出県議会議員との懇談会(グランヴェール岐山)
午前9時30分-
執務
午前10時30分-
代表監査委員 中本一美氏ほかと面談
午前11時00分-
鳳建設株式会社会長 森幹治氏、岐阜県立国際たくみアカデミー職業訓練指導員 大野生二氏及び全建総連岐阜建設労働組合岐阜総支部書記長 恩田吉行氏が令和6年度匠の国・岐阜県伝統建築家の認定を報告
午前11時40分-
執務
午後4時30分-
岐阜ロータリークラブ水月茶会に席主として出席(伊奈波神社水月亭)
令和6年11月30日(土曜)
午前9時00分-
第19回長森感謝祭に出席し、あいさつ(JAぎふ北長森支店)
午前9時45分-
水墨金華 清風水墨画会生徒発表展 劉悦東水墨画新作品展を鑑賞(みんなの森 ぎふメディアコスモス)
午前10時20分-
第57回墨游書展を鑑賞(岐阜市民会館)
午後1時00分-
第4回岐阜テックブラングランプリに出席し、あいさつ(OKB SCLAMB)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931