令和6年4月22日~4月28日 市長の活動リポート
ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。
令和6年4月22日(月曜)
午前10時00分-
天皇皇后両陛下岐阜県奉迎委員会設立総会に出席し、あいさつ(岐阜商工会議所)
午前11時00分-
公益社団法人岐阜県都市整備協会令和5年度第5回理事会に出席し、議事進行(グランヴェール岐山)
午後2時30分-
令和6年度世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会総会に出席(岐阜県庁)
午後4時05分-
執務
午後6時00分-
岐阜市土木企業共同体意見交換会に出席し、卓話(和風料理後藤家)
令和6年4月23日(火曜)
午前8時30分-
執務
午前10時00分-
ソフトバンク株式会社CSR本部地域CSR統括部統括部長 村元義和氏ほかと面談
午後1時30分-
「清流の国ぎふ」文化祭2024岐阜市実行委員会第3回総会に出席し、あいさつ及び議事進行
午後2時45分-
水崎林太郎翁顕彰会副会長 杉山利夫氏ほかと面談
午後3時15分-
執務
令和6年4月24日(水曜)
午前8時45分-
執務
午前9時30分-
岐阜国道事務所長 松實崇博氏と面談
午前10時30分-
加藤栄三・東一記念美術館企画展「岐阜信用金庫創立100周年記念公益財団法人ぎふしん記念財団助成事業 加藤栄三・東一 風神雷神の世界」開場式に出席し、あいさつ及びテープカット(同所)
午後2時30分-
岐阜薬科大学にて講演(同所)
午後4時00分-
岐阜山県保護区保護司会総会に出席し、あいさつ及び感謝状贈呈(十八楼)
午後5時40分-
岐阜山県保護区保護司会意見交換会に出席(十八楼)
令和6年4月25日(木曜)
午前8時45分-
執務
午前11時30分-
定例記者会見
午後3時00分-
岐阜市水防協会定期総会に出席し、あいさつ(ホテルパーク)
午後4時00分-
執務
午後4時30分-
サンエス株式会社代表取締役 増田将吾氏ほかと面談
午後5時15分-
能登半島地震に伴う輪島市への職員派遣出発式にてあいさつ
午後6時00分-
岐阜市水防協会意見交換会に出席し、あいさつ(ホテルパーク)
令和6年4月26日(金曜)
午前8時00分-
一般社団法人Data for Social Transformation第7回NEXT DST MTGにオンラインで参加し、発言
午前9時00分-
執務
午前10時00分-
令和6年度第1回岐阜市統計協会理事会に出席し、あいさつ
午前10時30分-
執務
午後1時00分-
令和6年度第1回岐阜県市長会議に出席し、同会長としてあいさつ及び議事進行(中津川市)
午後2時15分-
同会議の市長相互の意見交換会に出席(中津川市)
午後3時45分-
同会議の知事と市長との意見交換会に出席し、同会長としてあいさつ(中津川市)
午後5時30分-
同会議の交流会に出席し、同会長としてあいさつ(中津川市)
令和6年4月27日(土曜)
午後5時00分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンとバンセン21の姉妹マラソン提携協定書締結式に出席し、立会人として署名及び記念品贈呈(都ホテル岐阜長良川)
午後5時15分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024開会式・歓迎レセプションに出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
午後7時00分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024関係者との意見交換会に出席(都ホテル岐阜長良川)
令和6年4月28日(日曜)
午前8時30分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024スタートセレモニーに出席し、あいさつ(岐阜メモリアルセンター)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931