令和6年4月1日~4月7日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1026179  更新日 令和6年5月2日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和6年4月1日(月曜)

午前9時00分-

部長級職員辞令等交付式の様子

部長級職員辞令等交付式

午前9時20分-

割愛採用者辞令交付式の様子

割愛採用者辞令交付式

午前9時30分-

人事交流受入職員辞令交付式の様子

人事交流受入職員辞令交付式

午前9時45分-

新任管理職職員へ訓示の様子

新任管理職職員へ訓示

午前10時00分-

新規採用職員辞令交付式の様子

新規採用職員辞令交付式

午前10時50分-

公益社団法人岐阜県都市整備協会専務理事 大野真義氏ほかと面談の様子

公益社団法人岐阜県都市整備協会専務理事大野真義氏ほかと面談

午前11時00分-

就任消防団長・水防団長辞令交付式の様子

就任消防団長・水防団長辞令交付式

午前11時15分-

岐阜市監査委員辞令交付式の様子

岐阜市監査委員辞令交付式

午前11時20分-

岐阜市土地開発公社役員辞令交付式の様子

岐阜市土地開発公社役員辞令交付式

午後1時30分-

岐阜市消防本部デイタイム救急隊発隊式にて訓示(岐阜市消防本部)の様子

岐阜市消防本部デイタイム救急隊発隊式にて訓示(岐阜市消防本部)

午後2時30分-

中日新聞社岐阜支社報道部長 森川清志氏が着任のあいさつの様子

中日新聞社岐阜支社報道部長 森川清志氏が着任のあいさつ

午後2時45分-

岐阜中警察署長 横林公弘氏、岐阜南警察署長 實城晋吾氏、岐阜北警察署長 山内茂義氏及び岐阜羽島警察署長 二村智氏が着任のあいさつの様子

岐阜中警察署長 横林公弘氏、岐阜南警察署長 實城晋吾氏、岐阜北警察署長 山内茂義氏及び岐阜羽島警察署長 二村智氏が着任のあいさつ

午後4時00分-

行政経営会議

令和6年4月2日(火曜)

午前9時10分-

世界自閉症啓発デー記念作品展&発達障がい者理解啓発イベント2024にてあいさつ(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の様子

世界自閉症啓発デー記念作品展&発達障がい者理解啓発イベント2024にてあいさつ(みんなの森 ぎふメディアコスモス)

午前10時00分

高桑桜保存会会長 加藤詞伯氏ほかと面談の様子

高桑桜保存会会長 加藤詞伯氏ほかと面談

午前10時30分-

部長協議

午前11時00分-

能登半島地震に伴う輪島市・中能登町への職員派遣 出発式にてあいさつの様子

能登半島地震に伴う輪島市・中能登町への職員派遣出発式にてあいさつ

午後12時00分-

岐阜商工会議所議員懇話会4月例会に出席し、卓話(同所)の様子

岐阜商工会議所議員懇話会4月例会に出席し、卓話(同所)

午後2時00分-

部長協議

午後2時30分-

一般社団法人岐阜市医師会会長 林力氏、一般社団法人岐阜市歯科医師会会長 青木雅敏氏及び一般社団法人岐阜市薬剤師会会長 大橋哲也氏と面談の様子

一般社団法人岐阜市医師会会長 林力氏、一般社団法人岐阜市歯科医師会会長 青木雅敏氏及び一般社団法人岐阜市薬剤師会会長 大橋哲也氏と面談

午後3時00分-

執務

午後3時30分-

自衛隊岐阜地方協力本部長 寺西竜哉氏が着任のあいさつの様子

自衛隊岐阜地方協力本部長 寺西竜哉氏が着任のあいさつ

午後4時00分-

岐阜県中古自動車販売商工組合岐阜支部長 森嵜正利氏からの交通遺児に対する寄附に対し、感謝状を贈呈の様子

岐阜県中古自動車販売商工組合岐阜支部長 森嵜正利氏からの交通遺児に対する寄附に対し、感謝状を贈呈

午後4時30分-

日本空手松濤連盟岐東支部に所属する県内の小学生が、「令和5年度スポーツ庁長官賞争奪日本生命杯第3回全日本少年少女空手道選抜大会」での優勝及び入賞を報告の様子

日本空手松濤連盟岐東支部に所属する県内の小学生が、「令和5年度スポーツ庁長官賞争奪日本生命杯第3回全日本少年少女空手道選抜大会」での優勝及び入賞を報告

午後5時10分-

部長協議

令和6年4月3日(水曜)

午前8時30分-

執務

午前10時00分-

岐阜市立女子短期大学入学式に出席し、告辞(同所)の様子

岐阜市立女子短期大学入学式に出席し、告辞(同所)

午前11時00分-

岐阜グランドホテル開業六十周年感謝のつどいに 出席し、祝辞(同所)の様子

岐阜グランドホテル開業六十周年感謝のつどいに出席し、祝辞(同所)

午後1時00分-

執務

午後2時00分-

岐阜市立看護専門学校入学式に出席し、告辞(同所)の様子

岐阜市立看護専門学校入学式に出席し、告辞(同所)

午後3時15分-

岐阜市教育委員会委員辞令交付式の様子

岐阜市教育委員会委員辞令交付式

午後4時00分-

方県小学校創立150周年記念事業実行委員会委員長野口峰夫氏ほかと面談の様子

方県小学校創立150周年記念事業実行委員会委員長野口峰夫氏ほかと面談

午後4時30分-

執務

令和6年4月4日(木曜)

午前8時30分-

執務

午前11時30分-

定例記者会見の様子

定例記者会見

午後1時30分-

執務

午後6時30分-

第11回岐阜まち歌舞伎に出演(伊奈波神社参集殿)の様子

第11回岐阜まち歌舞伎に出演(伊奈波神社参集殿)

令和6年4月5日(金曜)

午前9時00分-

部長協議

午後1時30分-

岐阜市商店街振興組合連合会理事長 北川均氏から 歩行者利便増進道路制度に対する要望書を受領の様子

岐阜市商店街振興組合連合会理事長 北川均氏から歩行者利便増進道路制度に対する要望書を受領

午後2時00分-

部長協議

午後3時30分-

執務

令和6年4月6日(土曜)

午前8時30分-

岐阜まつり山車「清影車」奉曵出陣式にてあいさつ(みんなの広場 カオカオ)の様子

岐阜まつり山車「清影車」奉曵出陣式にてあいさつ(みんなの広場 カオカオ)

午前10時00分-

岐阜薬科大学入学式に出席し、告辞(同所)の様子

岐阜薬科大学入学式に出席し、告辞(同所)

午前11時40分-

第52回道三まつり セントラルパーク金公園わくわくキッズイベントを視察(同所)の様子

第52回道三まつり セントラルパーク金公園わくわくキッズイベントを視察(同所)

午後1時00分-

第52回道三まつり みこしパレードテレビ中継に出演(柳ケ瀬交差点)の様子

第52回道三まつり みこしパレードテレビ中継に出演(柳ケ瀬交差点)

午後2時00分-

第36回美殿町春祭を視察(美殿町商店街)の様子

第36回美殿町春祭を視察(美殿町商店街)

午後2時40分-

第52回道三まつり みこしパレードテレビ中継に出演、その後みこしパレードにて、三本締め(柳ケ瀬交差点)の様子

第52回道三まつり みこしパレードテレビ中継に出演、その後みこしパレードにて、三本締め(柳ケ瀬交差点)

午後8時40分-

岐阜まつり宵宮にてあいさつ(伊奈波神社境内広場ステージ前)の様子

岐阜まつり宵宮にてあいさつ(伊奈波神社境内広場ステージ前)

令和6年4月7日(日曜)

午前10時00分-

第20回高桑桜まつりに出席し、あいさつ(柳津町高桑境川右岸堤防西小熊高桑大橋北詰)の様子

第20回高桑桜まつりに出席し、あいさつ(柳津町高桑境川右岸堤防西小熊高桑大橋北詰)

午前11時15分-

向井大祐氏個展 -いろ・とり・どりーを鑑賞(長江洞画廊)の様子

向井大祐氏個展 -いろ・とり・どりーを鑑賞(長江洞画廊)

午後5時00分-

下呂市長選挙当選祝いに出席し、あいさつ(下呂市)の様子

下呂市長選挙当選祝いに出席し、あいさつ(下呂市)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。