令和7年9月29日~10月5日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035819  更新日 令和7年10月14日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和7年9月29日(月曜)

午前10時00分-

公立大学法人福山市立大学理事長兼学長 佐藤利行氏ほかと意見交換。その後、同所を視察(広島県福山市)

公立大学法人福山市立大学理事長兼学長 佐藤利行氏ほかと意見交換。その後、同所を視察(広島県福山市)

午前11時35分-

福山市副市長 中島智治氏と面談(広島県福山市)

福山市副市長 中島智治氏ほかと面談(広島県福山市)

午後3時30分-

株式会社十六フィナンシャルグループ代表取締役社長 池田直樹氏と面談(株式会社十六フィナンシャルグループ本社)

午後4時35分-

岐阜市商店街振興組合連合会理事長 服部弘典氏と面談

岐阜市商店街振興組合連合会理事長 服部弘典氏と面談

午後5時10分-

執務

午後6時30分-

人権擁護委員との懇談会に出席し、あいさつ

人権擁護委員との懇談会に出席し、あいさつ(岐阜ワシントンホテルプラザ)

令和7年9月30日(火曜)

午前8時00分-

岐阜市立芥見東小学校を視察

岐阜市立芥見東小学校を視察(同所)

午前9時30分-

執務

午後5時30分-

立憲民主党代表 野田佳彦氏及び政務調査会長 本庄知史氏に危機的状況にある自治体病院の存続に向けた緊急要望書を提出及び意見交換(東京)

立憲民主党代表 野田佳彦氏及び政務調査会長 本庄知史氏に危機的状況にある自治体病院の存続に向けた緊急要望書を提出及び意見交換(東京)

令和7年10月1日(水曜)

午後0時45分-

岐阜市自治会連絡協議会会長 神田定夫氏と面談(みんなの森 ぎふメディアコスモス)

午後1時00分-

令和7年度住民自治推進大会にて、あいさつ及び感謝状贈呈

令和7年度住民自治推進大会にて、あいさつ及び感謝状贈呈(みんなの森 ぎふメディアコスモス)

午後2時05分-

執務

午後2時30分-

若手職員を対象とした令和7年度岐阜市の未来を共に考えるワーキンググループによるプレゼンテーションにて、あいさつ及び講評

若手職員を対象とした令和7年度岐阜市の未来を共に考えるワーキンググループによるプレゼンテーションにて、あいさつ及び講評

午後5時20分-

執務

令和7年10月2日(木曜)

午前7時55分-

 岐阜市立則武小学校を視察(同所)

 岐阜市立則武小学校を視察(同所)

午前9時00分-

則武自治会連合会長 髙橋信明氏と面談

則武自治会連合会長 髙橋信明氏と面談(則武公民館)

午前10時00分-

岐阜羽島衛生施設組合管理者として、羽島市長 松井聡氏ほかとともに岐阜羽島衛生施設組合ごみ処理施設建設工事現場を視察(羽島市)

岐阜羽島衛生施設組合管理者として、羽島市長 松井聡氏ほかとともに岐阜羽島衛生施設組合ごみ処理施設建設工事現場を視察(同所)

午後3時00分-

日本維新の会共同代表 藤田文武氏ほかに危機的状況にある自治体病院の存続に向けた緊急要望書を提出及び意見交換(東京)

日本維新の会共同代表 藤田文武氏ほかに危機的状況にある自治体病院の存続に向けた緊急要望書を提出及び意見交換(東京)

午後4時20分-

内閣官房参与 間宮淑夫氏と面談(東京)

内閣官房参与 間宮淑夫氏と面談(東京)

令和7年10月3日(金曜)

午前7時45分-

岐阜市立岐阜小学校を視察

岐阜市立岐阜小学校を視察(同所)

午前9時25分-

執務

午前9時45分-

ウェルネスフェスタin岐阜に出席し、あいさつ

ウェルネスフェスタin岐阜に出席し、あいさつ(みんなの森 ぎふメディアコスモス)

午前10時30分-

株式会社otta及び株式会社チェンジホールディングスとの見守りサービスの導入に関する協定締結式に出席し、あいさつ

株式会社otta及び株式会社チェンジホールディングスとの見守りサービスの導入に関する協定締結式に出席し、あいさつ

午前10時55分-

執務

午後1時30分-

第4回岐阜市総合教育会議にて、あいさつ

第4回岐阜市総合教育会議にて、あいさつ

午後4時30分-

岐阜県立岐阜盲学校高等部2年生 鳴海瑛太さんがフリースタイルスクーター全日本代表選考会パーク部門 プロクラスでの準優勝を報告

岐阜県立岐阜盲学校高等部2年生 鳴海瑛太さんがフリースタイルスクーター全日本代表選考会パーク部門 プロクラスでの準優勝を報告

午後5時05分-

岐阜大学教育学部附属小中学校2年生 久保田湊音さんが第25回全日本少年少女空手道選手権大会 2年生男子組手での優勝を報告

岐阜大学教育学部附属小中学校2年生 久保田湊音さんが第25回全日本少年少女空手道選手権大会 2年生男子組手での優勝を報告

午後5時30分-

執務

午後6時30分-

岐阜市中消防団幹部との意見交換会に出席し、あいさつ

岐阜市中消防団幹部との意見交換会に出席し、あいさつ(十八楼)

令和7年10月4日(土曜)

午前8時45分-

岐阜伊奈波ライオンズクラブ主催の長良川クリーンウォークに出席し、あいさつ(長良川公園)

岐阜伊奈波ライオンズクラブ主催の長良川クリーンウォークに出席し、あいさつ(長良川公園)

午前10時10分-

ぎふ防災マルシェ2025に出席し、あいさつ(マーサ21)

ぎふ防災マルシェ2025に出席し、あいさつ(マーサ21)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。