令和7年4月21日~4月27日 市長の活動リポート
ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。
令和7年4月21日(月曜)
午前8時00分-
岐阜市立梅林中学校を視察(同所)
午前9時45分-
執務
午前10時5分-
岐阜北警察署長 楠敦典氏が着任のあいさつ
午前10時30分-
執務
午前11時00分-
公益社団法人岐阜県都市整備協会令和6年度第3回理事会に出席し、議事進行(グランヴェール岐山)
午後2時30分-
第四回とっておきの音楽祭in岐阜実行委員会実行委員長 伊藤裕康氏ほかと面談
午後3時05分-
ぎふ長良川の鵜飼の鵜匠が鵜飼開幕前のあいさつ
午後3時30分-
執務
午後6時00分-
「藍川北学園」及び藍川地域の今後を考える懇談会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
令和7年4月22日(火曜)
午前8時00分-
岐阜市立陽南中学校を視察(同所)
午前9時45分-
学校法人聖徳学園理事長 杉山元彦氏と面談(岐阜聖徳学園大学羽島キャンパス本館)
午前11時00分-
学校法人大垣総合学園岐阜協立大学学長 原田理人氏ほかと面談(岐阜協立大学)
午後1時05分-
文化観光施設「CASA stella」を視察(同所)
午後2時00分-
令和7年度第1回岐阜市統計協会理事会に出席し、あいさつ
午後2時30分-
第46回岐阜県書作家協会会員展を鑑賞(みんなの森 ぎふメディアコスモス)
午後3時30分-
東海コープ虹の会岐阜地域部会2025年度総会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
午後4時15分-
執務
午後6時00分-
岐阜県弁護士会役員就任披露宴に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)
令和7年4月23日(水曜)
午前9時00分-
大阪・関西万博「杭州デー」広報プロモーション訪日団団長 宋斌氏ほかと面談
午前10時00分-
執務
午前10時30分-
代表監査委員 中本一美氏と面談
午後2時40分-
令和7年度全国水防大会時における意見交換会に出席し、発言(東京)
午後6時40分-
岐阜山県保護区保護司会意見交換会に出席し、あいさつ(十八楼)
令和7年4月24日(木曜)
午前8時00分-
岐阜市立境川中学校を視察(同所)
午前9時15分-
一般社団法人EVIDENCE STUDIO「こどもデータ連携勉強会」に参加し、発言
午前10時10分-
執務
午前11時30分-
定例記者会見
午後3時00分-
岐阜市水防協会定期総会に出席し、あいさつ(ホテルパーク)
午後3時20分-
岐阜公園Park-PFIによる飲食物販施設「岐阜城楽市」の内覧会に出席(同所)
午後4時05分-
朝日大学学長 大友克之氏と面談(朝日大学)
午後5時20分-
第二恵光及び第三恵光を視察(同所)
午後6時00分-
岐阜市水防協会意見交換会に出席し、あいさつ(ホテルパーク)
令和7年4月25日(金曜)
午前8時00分-
岐阜市立藍川中学校を視察(同所)
午前10時00分-
ねんりんピック岐阜2025岐阜市実行委員会第2回総会に出席し、あいさつ及び議事進行(岐阜グランドホテル)
午後1時00分-
令和7年度第1回岐阜県市長会議に出席(瑞浪市)
午後2時15分-
同会議の市長相互の意見交換会に出席し、発言(瑞浪市)
午後3時45分-
同会議の知事と市長との意見交換会に出席(瑞浪市)
午後5時30分-
同会議の交流会に出席(瑞浪市)
令和7年4月26日(土曜)
午前9時40分-
出張輪島朝市 岐阜軽トラ市in岐阜柳ケ瀬を視察(柳ケ瀬商店街)
午前10時00分-
第96回岐阜県中央メーデーに出席し、あいさつ(セントラルパーク金公園)
午前11時00分-
岐阜公園官民連携にぎわい創出事業「岐阜城楽市」オープニングセレモニーに出席し、あいさつ及びテープカット(同所)
午後5時00分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025開会式・歓迎レセプションに出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
午後6時30分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025関係者との意見交換会に出席(都ホテル岐阜長良川)
令和7年4月27日(日曜)
午前8時30分-
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025スタートセレモニーに出席し、あいさつ(岐阜メモリアルセンター)
午後2時00分-
鷺山公民館・鷺山こども館合築施設開館記念こけら落としピアノリサイタルに出席し、あいさつ。その後、同ピアノリサイタルを鑑賞(同所)
午後10時13分-
各務原市長選挙当選祝いに出席(各務原市)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931