令和7年3月31日~4月6日 市長の活動リポート
ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。
令和7年3月31日(月曜)
午前9時00分-
人事交流受入期間終了者辞令交付式
午前9時05分-
割愛退職者辞令交付式
午前9時15分-
執務
午前9時45分-
退職水防団長辞令交付式
午前10時00分-
一般社団法人岐阜県畜産公社専務取締役 川合正能氏と面談
午前10時30分-
執務
午前11時00分-
退職通知書等交付式
午後2時00分-
第3回ぎふ長良川花火大会第2回実行委員会に出席し、あいさつ(岐阜商工会議所)
令和7年4月1日(火曜)
午前9時00分-
理事・部長級職員辞令等交付式
午前9時30分-
割愛採用者辞令交付式
午前9時35分-
岐阜市土地開発公社役員就任・辞令交付式
午前9時40分-
人事交流受入職員辞令交付式
午前9時45分-
岐阜市立女子短期大学長辞令交付式
午前10時00分-
新任管理職職員へ訓示
午前10時20分-
新規採用職員辞令交付式
午前11時20分-
就任水防団長辞令交付式
午前11時35分-
岐阜市公立大学法人理事長及び監事辞令交付式
午前11時50分-
公益社団法人岐阜県都市整備協会専務理事大野真義氏ほかと面談
午後1時30分-
岐阜市公立大学法人設立除幕式に出席し、あいさつ及び除幕(岐阜薬科大学本部学舎)
午後2時30分-
部長協議
午後3時00分-
ねんりんピック岐阜2025 200日前イベントにて、あいさつ及び除幕
午後4時00分-
行政経営会議
午後5時00分-
部長協議
午後5時30分-
執務
令和7年4月2日(水曜)
午前10時00分-
世界自閉症啓発デー記念作品展&発達障がい者理解啓発イベント2025にてあいさつ(みんなの森 ぎふメディアコスモス)
午前10時30分-
岐阜市教育委員会委員辞令交付式
午後0時00分-
岐阜商工会議所議員懇話会4月例会に出席し、卓話(同所)
午後1時30分-
岐阜市鷺山公民館・鷺山子ども館開館記念式典にて、あいさつ及びテープカット(同所)
午後3時00分-
株式会社岐阜Bluvic代表取締役社長 杉山幸輔氏ほかと面談
午後3時30分-
社会福祉法人英集会設立15周年記念事業実行委員会委員長 福富悌氏ほかが、令和6年能登半島地震復興支援の義援金の寄託
午後4時00分-
執務
令和7年4月3日(木曜)
午前8時45分-
岐阜信用金庫「G’s Dream」オープニング式典に出席し、あいさつ及びテープカット(同所)
午前10時00分-
執務
午前11時30分-
定例記者会見
午後2時00分-
岐阜市立看護専門学校入学式に出席し、告辞(同所)
午後3時30分-
執務
午後4時30分-
南フロリダ大学 レア・ロー学長ほかと面談
午後5時15分-
部長協議
午後5時45分-
執務
令和7年4月4日(金曜)
午前10時00分-
岐阜市立女子短期大学入学式に出席し、告辞(同所)
午前11時00分-
己書楽笑会作品展にて、己書の作品制作及び鑑賞(みんなの森 ぎふメディアコスモス)
午後1時30分-
日光児童センターを視察(同所)
午後2時20分-
執務
午後2時35分-
岐阜地方法務局長 渡邉英介氏が着任のあいさつ
午後3時15分-
岐阜県中古自動車販売商工組合岐阜支部長 森嵜正利氏からの交通遺児への寄附に対し、感謝状を贈呈
午後3時30分-
執務
午後5時00分-
岐阜ロータリークラブ創立90周年記念例会 記念晩餐会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
令和7年4月5日(土曜)
午前7時30分-
あけぼの会(岐阜グランドホテル)
午前10時00分-
岐阜薬科大学入学式に出席し、祝辞(同所)
午前11時40分-
第53回道三まつりセントラルパーク金公園わくわくキッズイベントを視察(同所)
午後1時00分-
第53回道三まつりみこしパレードテレビ中継に出演(柳ケ瀬交差点)
午後2時00分-
第38回美殿町春祭を視察(美殿町商店街)
午後2時40分-
第53回道三まつりみこしパレードテレビ中継に知事とともに出演、その後みこしパレードにて、三本締め(柳ケ瀬交差点)
午後9時00分-
岐阜まつり宵宮にてあいさつ(伊奈波神社境内広場)
令和7年4月6日(日曜)
午前10時00分-
東海環状自動車道山県IC~本巣IC開通式に出席し、万歳三唱及びテープカット(JAぎふアグリパークほか)
午後2時00分-
第42回岐阜オープンクラシック2025表彰式に出席し、プレゼンター(各務原市)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931