令和7年3月3日~3月9日 市長の活動リポート
ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。
令和7年3月3日(月曜)
午前10時05分-
部長協議
午後2時00分-
岐阜市立看護専門学校卒業式にて、告辞(同所)
午後4時00分-
岐阜市自治会連絡協議会3月定例会に出席し、令和7年度当初予算案について説明(みんなの森 ぎふメディアコスモス)
午後5時05分-
執務
午後6時00分-
岐阜市自治会連絡協議会年度末懇談会に出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
令和7年3月4日(火曜)
午前8時50分-
執務
午前10時00分-
岐阜市議会定例会にて、提案説明
午後1時30分-
執務
午後3時30分-
墨の祭典 第46回県書作展-軸装の美-を鑑賞(岐阜市民会館)
令和7年3月5日(水曜)
午前10時00分-
執務
午後2時30分-
岐阜観光索道株式会社代表取締役社長 篠田晃氏ほかと面談
午後3時00分-
執務
午後4時00分-
令和6年度岐阜市芸術文化奨励賞表彰式に出席し、あいさつ(ハートフルスクエアーG)
令和7年3月6日(木曜)
午前9時45分-
JAぎふ清流支店を視察(同所)
午前10時30分-
執務
午後3時45分-
執務
午後5時00分-
シーシーエヌ株式会社代表取締役 伊藤英明氏から市内小学校に入学する新1年生へのタブレット端末用ケースの寄附に対して感謝状を贈呈
午後5時30分-
執務
令和7年3月7日(金曜)
午前10時00分-
執務
午後2時30分-
日本ガード株式会社との災害時における地域安全の確保に係る警備業務等の実施に関する協定締結式に出席し、あいさつ
令和7年3月8日(土曜)
午後1時30分-
令和6年度岐阜市立女子短期大学学位授与式にて、告辞(岐阜市文化センター)
令和7年3月9日(日曜)
午前11時00分-
前網代水防団長 森信彦氏瑞宝単光章受章を祝う会に出席し、あいさつ(多加井)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931