令和7年7月28日~8月3日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034979  更新日 令和7年9月5日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和7年7月28日(月曜)

午前10時00分-

第1回岐阜市立新大学準備委員会にて、あいさつ

第1回岐阜市立新大学準備委員会にて、あいさつ

午前10時15分-

執務

午前11時00分-

第75回“社会を明るくする運動”書写コンテスト表彰式に出席し、あいさつ及び表彰状を授与

第75回“社会を明るくする運動”書写コンテスト表彰式に出席し、あいさつ及び表彰状を授与(みんなの森 ぎふメディアコスモス)

午後1時30分-

第2回岐阜市総合教育会議にて、あいさつ

第2回岐阜市総合教育会議にて、あいさつ

午後3時40分-

高山市長 田中明氏及び株式会社飛騨高山市場代表取締役社長 東勇隆氏と面談

午後4時00分-

名鉄観光サービス株式会社代表取締役社長 岩切道郎氏ほかと面談

名鉄観光サービス株式会社代表取締役社長 岩切道郎氏ほかと面談

午後4時30分-

東海財務局岐阜財務事務所長 山下有由氏が着任 のあいさつ

東海財務局岐阜財務事務所長 山下有由氏が着任のあいさつ

午後4時45分-

執務

午後5時00分-

三里スポーツ少年団バレーボール部男子チームと女子チームがスミセイVitalityカップJVA第45回全日本バレーボール小学生大会岐阜県大会の優勝及び同全国大会出場を報告

三里スポーツ少年団バレーボール部男子チームと女子チームがスミセイVitalityカップJVA第45回全日本バレーボール小学生大会岐阜県大会の優勝及び同全国大会出場を報告

午後6時00分-

長良子ども会主催こどもなつまつりに出席し、 あいさつ

長良子ども会主催こどもなつまつりに出席し、あいさつ(長良小学校)

令和7年7月29日(火曜)

午前8時55分-

執務

午前10時00分-

代表監査委員 中本一美氏と面談

午前10時30分-

ハンドボールクラブチーム岐阜MHCレッドチル男子が第19回全国小学生ハンドボール大会岐阜県予選大会の優勝、及び第38回全国小学生ハンドボール大会出場を報告

ハンドボールクラブチーム岐阜MHCレッドチル男子が第19回全国小学生ハンドボール大会岐阜県予選大会の優勝、及び第38回全国小学生ハンドボール大会出場を報告

午前11時05分-

アプロ通信株式会社名誉会長 蓑島正氏からの絵本などの寄附に対し、感謝状及びお礼状を贈呈

アプロ通信株式会社名誉会長 蓑島正氏からの絵本などの寄附に対し、感謝状及びお礼状を贈呈

午前11時30分-

岐阜青山ボーイズ所属の市内中学生がエイジェックカップ第56回選手権大会岐阜県支部予選の優勝、及び同全国大会出場を報告

岐阜青山ボーイズ所属の市内中学生がエイジェックカップ第56回選手権大会岐阜県支部予選の優勝、及び同全国大会出場を報告

午後1時30分-

東海環状自動車道建設促進岐阜県西部協議会、国道21号・22号及び岐阜南部横断ハイウェイ整備促進期成同盟会令和7年度合同総会に出席し、あいさつ及び議事進行

東海環状自動車道建設促進岐阜県西部協議会、国道21号・22号及び岐阜南部横断ハイウェイ整備促進期成同盟会令和7年度合同総会に出席し、あいさつ及び議事進行(岐阜グランドホテル)

午後3時45分-

執務

午後4時00分-

岐阜市を管轄する警察署長との意見交換会

岐阜市を管轄する警察署長との意見交換会

令和7年7月30日(水曜)

午前10時15分-

株式会社十六銀行東京支店のウィンドウディスプレイを活用した観光PR事業を視察。その後、同支店長 飛山健一氏ほかと面談(東京)

株式会社十六銀行東京支店のウィンドウディスプレイを活用した観光PR事業を視察。その後、同支店長 飛山健一氏ほかと面談(東京)

午前11時30分-

国土交通省国土交通審議官 寺田吉道氏と面談(東京)

午後1時05分-

国土交通省大臣官房技術審議官 小林賢太郎氏と面談(東京)

午後1時50分-

中部国道協会の副会長として、国土交通省道路局長 沓掛敏夫氏と面談(東京)

中部国道協会の副会長として、国土交通省道路局長 沓掛敏夫氏と面談(東京)

令和7年7月31日(木曜)

午前9時00分-

山県市長 林宏優氏と面談(山県市)

山県市長 林宏優氏と面談(山県市)

午前11時00分-

名岐道路整備促進期成同盟会の副会長として、同会長の一宮市長 中野正康氏ほかとともに、国土交通省中部地方整備局長 森本輝氏に要望及び意見交換(名古屋市)

名岐道路整備促進期成同盟会の副会長として、同会長の一宮市長 中野正康氏ほかとともに、国土交通省中部地方整備局長 森本輝氏に要望及び意見交換(愛知県名古屋市)

午後1時15分-

令和7年度東海北陸地区私立幼稚園教育研究岐阜大会に出席し、あいさつ

令和7年度東海北陸地区私立幼稚園教育研究岐阜大会に出席し、あいさつ(ぎふしんフォーラム)

午後2時30分-

駐日パラグアイ共和国特命全権大使マリオ・マサユキ・トヨトシ氏ほかと面談

駐日パラグアイ共和国特命全権大使マリオ・マサユキ・トヨトシ氏ほかと面談

午後3時00分-

WORK! DIVERSITY 実証化モデル事業雇用施策検討会より、「企業が積極的にWORK! DIVERSITY に取り組む機会をつくるには~就労困難者の雇用拡大に向けた提言~」の提言書を受領

WORK! DIVERSITY 実証化モデル事業雇用施策検討会より、「企業が積極的にWORK! DIVERSITY に取り組む機会をつくるには~就労困難者の雇用拡大に向けた提言~」の提言書を受領

午後3時35分-

自衛隊岐阜地方協力本部長 寺西竜哉氏が転任のあいさつ

自衛隊岐阜地方協力本部長 寺西竜哉氏が転任のあいさつ

午後3時45分-

執務

午後4時30分-

岐阜電気工事協同組合理事長 高倉善一氏ほかと面談

岐阜電気工事協同組合理事長 高倉善一氏ほかと面談

午後4時50分-

執務

午後6時30分-

宮内庁主催「外交団招待鵜飼」に出席し、あい さつ

宮内庁主催「外交団招待鵜飼」に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)

令和7年8月1日(金曜)

午前9時00分-

執務

令和7年8月2日(土曜)

午後1時00分-

ぎふしん×Bluvicギネス世界記録TMチャレンジに出席し、あいさつ(丸杉バトミントンアリーナ)

「ぎふしん×Bluvicギネス世界記録®チャレンジ」~バドミントンで岐阜から世界へ~に出席し、あいさつ(丸杉バドミントンアリーナ)

午後3時00分-

第1回 岐阜公園 盆踊り大会

第1回岐阜公園盆踊り大会にて、あいさつ(同所)

午後4時00分-

本郷夏まつり(明郷小学校)

明郷小PTA主催 2025夏まつりに出席し、あいさつ(明郷小学校)

午後5時50分-

七郷夏まつり(七郷小学校)

やろまいか!七郷夏まつり2025に出席し、あいさつ(七郷小学校)

午後6時25分-

市橋夏祭りに出席し、あいさつ(市橋小学校)

令和7年度 市橋夏祭りに出席し、あいさつ(市橋小学校)

午後7時00分-

厚見地域・学校・家庭 夏祭盆踊り大会(厚見小学校)

令和7年 厚見地域・学校・家庭 夏祭盆踊り大会に出席し、あいさつ(厚見小学校)

午後7時25分-

梅林夏祭り(梅林小学校)

梅林夏祭り2025に出席し、あいさつ(梅林小学校)

午後8時00分-

藍川夏まつり(藍川小学校)

令和7年度(14回)藍川夏まつりに出席し、あいさつ(藍川小学校)

午後8時45分-

西郷ふれあい夏祭り(西郷小学校)

西郷ふれあい夏祭りに出席し、あいさつ(西郷小学校)

令和7年8月3日(日曜)

午後5時00分-

岩野田北夏まつり(岩野田北小学校)

岩野田北夏祭りに出席し、あいさつ(岩野田北小学校)

午後5時45分-

ときわ夏祭り(常磐小学校)

第36回ときわ夏祭りに出席し、あいさつ(常磐小学校)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。