令和7年3月24日~3月30日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031892  更新日 令和7年4月15日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和7年3月24日(月曜)

午前10時00分-

写真家 三浦寛行氏による能登半島地震と東日本大震災の写真展を鑑賞の様子

写真家 三浦寛行氏による能登半島地震と東日本大震災の写真展を鑑賞(岐阜信用金庫本店)

午前11時30分-

本荘地域のかまどごはんでの炊き出し訓練を視察の様子

本荘地域のかまどごはんでの炊き出し訓練を視察(本荘公民館)

午後2時00分-

岐阜市立三輪北保育所を視察の様子

岐阜市立三輪北保育所を視察(同所)

午後2時30分-

岐阜市立三輪南保育所を視察の様子

岐阜市立三輪南保育所を視察(同所)

午後3時00分-

岐阜市立あいかわ保育所を視察の様子

岐阜市立あいかわ保育所を視察(同所)

午後5時00分-

STATION Aiを視察(愛知県名古屋市)の様子

STATION Aiを視察(愛知県名古屋市)

午後6時00分-

起業イベント「GIFU IGNITE#14」に出席し、トークセッション(愛知県名古屋市)の様子

起業イベント「GIFU IGNITE#14」に出席し、トークセッション(愛知県名古屋市)

令和7年3月25日(火曜)

午前10時00分-

岐阜市立木田保育所を視察の様子

岐阜市立木田保育所を視察(同所)

午前10時40分-

岐阜市立市橋保育所を視察の様子

岐阜市立市橋保育所を視察(同所)

午前11時35分-

岐阜市立長森南保育所を視察(同所)の様子

岐阜市立長森南保育所を視察(同所)

午後1時45分-

執務

午後2時30分-

公益財団法人ぎふしん記念財団理事長 住田裕綱氏から岐阜公園への榎の寄附に対して感謝状を贈呈する様子

公益財団法人ぎふしん記念財団理事長 住田裕綱氏から岐阜公園への榎の寄附に対して感謝状を贈呈

午後3時00分-

有限会社髙井環境代表取締役社長 髙井信博氏からの岐阜薬科大学キャンパス整備事業への寄附に対して感謝状を贈呈する様子

有限会社髙井環境代表取締役社長 髙井信博氏からの岐阜薬科大学キャンパス整備事業への寄附に対して感謝状を贈呈

午後4時00分-

株式会社足立シート代表取締役 神原健一氏からの岐阜公園再整備事業及び通学路安全対策事業への寄附に対して感謝状を贈呈する様子

株式会社足立シート代表取締役 神原健一氏からの岐阜公園再整備事業及び通学路安全対策事業への寄附に対して感謝状を贈呈

午後4時30分-

執務

令和7年3月26日(水曜)

午前9時10分-

執務

午前9時40分-

岐阜県警察本部刑事部長 立石薫氏が退任のあいさつをする様子

岐阜県警察本部刑事部長 立石薫氏が退任のあいさつ

午前10時00分-

執務

午前10時30分-

社会福祉法人日本児童育成園統轄施設長 長縄良樹氏ほかと面談する様子

社会福祉法人日本児童育成園統轄施設長 長縄良樹氏ほかと面談

午前11時00分-

第3回岐阜県新型インフルエンザ等対策推進協議会に出席し、発言する様子

第3回岐阜県新型インフルエンザ等対策推進協議会に出席し、発言

午後1時30分-

岐阜市立藍川小学校閉校式に出席し、あいさつの様子

岐阜市立藍川小学校閉校式に出席し、あいさつ(同所)

午後2時45分-

岐阜市立藍川北中学校閉校式に出席し、あいさつの様子

岐阜市立藍川北中学校閉校式に出席し、あいさつ(同所)

午後4時15分-

執務

午後4時30分-

中日ドラゴンズ公式岐阜後援会副会長 松原英人氏から岐阜市スポーツ少年団への観戦チケットを受寄する様子

中日ドラゴンズ公式岐阜後援会副会長 松原英人氏から岐阜市スポーツ少年団への観戦チケットを受寄

午後5時00分-

NPO法人らいふくらうどが、「いんくるぎふ~就学応援ブック~」完成を報告する様子

NPO法人らいふくらうどが、「いんくるぎふ~就学応援ブック~」完成を報告

午後5時40分-

執務

令和7年3月27日(木曜)

午前9時15分-

執務

午前10時00分-

市議会定例会

午後1時00分-

市議会定例会にて、提案説明。その後、閉会のあいさつ

午後2時30分-

執務

午後4時15分-

岐阜中警察署長 横林公弘氏、岐阜南警察署長 實城晋吾氏、岐阜北警察署長 山内茂義氏及び岐阜羽島警察署長 二村智氏が転任のあいさつをする様子

岐阜中警察署長 横林公弘氏、岐阜南警察署長 實城晋吾氏、岐阜北警察署長 山内茂義氏及び岐阜羽島警察署長 二村智氏が転任のあいさつ

午後4時30分-

岐阜長良川温泉旅館協同組合理事長 伊藤善男氏、岐阜市旅館ホテル協同組合理事長 山岡利安氏ほかから、宿泊税の使用使途に関する要望書を受領する様子

岐阜長良川温泉旅館協同組合理事長 伊藤善男氏、岐阜市旅館ホテル協同組合理事長 山岡利安氏ほかから、宿泊税の使用使途に関する要望書を受領

令和7年3月28日(金曜)

午前8時50分-

岐阜市北消防団島分団本部竣工式に出席し、あいさつ及び感謝状を贈呈する様子

岐阜市北消防団島分団本部竣工式に出席し、あいさつ及び感謝状贈呈(同所)

午前10時00分-

行政経営会議

午後1時30分-

令和7年第1回岐阜地域児童発達支援センター組合議会定例会に出席し、提案説明

午後2時00分-

令和7年第1回岐阜羽島衛生施設組合議会定例会に出席し、提案説明

午後2時30分-

執務

午後4時00分-

和道会美濃支部所属の岐阜大学教育学部附属小中学校1年 久保田湊音さんが、第24回全日本少年少女空手道選手権大会1年男子組手 優勝を報告する様子

和道会美濃支部所属の岐阜大学教育学部附属小中学校1年 久保田湊音さんが、第24回全日本少年少女空手道選手権大会1年男子組手 優勝を報告

午後4時30分-

民間企業等派遣職員辞令交付式の様子

民間企業等派遣職員辞令交付式

午後4時50分-

執務

午後6時00分-

やすらぎの里桜ライトアップ点灯式に出席し、あいさつする様子

やすらぎの里桜ライトアップ点灯式に出席し、あいさつ(JR岐阜駅北口駅前広場 杜の架け橋)

令和7年3月29日(土曜)

午後2時00分-

FC岐阜 対 松本山雅FC戦を観戦(長良川競技場)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。