国民健康保険料の口座振替手続き

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001860  更新日 令和5年4月1日

印刷大きな文字で印刷

保険料の納付は、原則口座振替にてお願いします

口座振替は、ご指定された預貯金口座から納期限に自動的に引き落とされます。納期ごとに納付に行く手間がはぶけ、納め忘れがないので便利です。
お申し込みは、市役所国保・年金課又は金融機関でお申込みください。

国保・年金課で申し込む場合

ペイジー口座振替受付サービスにより、振替口座のキャッシュカードを国保・年金課にある専用端末機に通し、暗証番号を入力していただくことで口座振替のお手続きができます。詳しくは「ペイジー口座振替受付サービス」をご覧ください。

必要なもの

  • ご本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 対象金融機関のキャッシュカード(磁気情報を含む) ※ペイジー口座振替受付サービス

金融機関又はゆうちょ銀行で申し込む場合

「岐阜市市税等口座振替依頼書・自動払込利用申込書」(以下、「口座振替依頼書」)に必要事項を記入の上、引き落としを希望する金融機関(岐阜市内に本支店がある岐阜市の指定金融機関および収納代理金融機関に限る)で手続きをお願いします。
口座振替依頼書は市内の金融機関に備え付けてあるものか、納入通知書に綴じてあるものをお使いください。ただし、納入通知書に綴じてある口座振替依頼書は、ゆうちょ銀行ではご使用いただけません。

必要なもの

  • 預(貯)金通帳
  • 届出印
  • 国民健康保険料納入通知書(お問い合わせ番号がわかるもの)

インターネット・スマートフォンで申し込む場合

スマートフォンやパソコン等から、インターネットの申込受付サイトで、口座振替(自動払込み)の申込みや変更ができます。

平日に時間がない方でも、金融機関窓口に出向く必要がなく申込みや変更ができるので、大変便利です。

詳しくは「WEB口座振替受付サービス」をご覧ください。

必要なもの

  • 預貯金通帳またはキャッシュカード
  • キャッシュカードの暗証番号
  • 国民健康保険料納入通知書(お問い合わせ番号がわかるもの)

対象者

世帯主または同一世帯の人

窓口

国保・年金課(庁舎2階)/引き落としを希望する金融機関(岐阜市内に本支店がある岐阜市の指定金融機関および収納代理金融機関に限る)

窓口時間

国保・年金課

平日 午前8時30分から午後5時30分 ※年末・年始・祝日を除く
※金融機関でお申し込みの場合は、金融機関・ゆうちょ銀行(郵便局)で取り扱える時間となります。

注意事項/その他

  • 申込日によって振替開始月が異なります。振替開始月(口座振替依頼書裏面に記載)を必ず確認してください。
  • あらかじめ通知書等を確認のうえ、振替日前日までに必要な金額をご入金ください。
  • 領収書は発行できません。引き落とし結果は、通帳の記帳や口座の入出金明細等で確認してください。
  • 引き落としできなかった場合は、納付書を送付しますのでご連絡ください。
  • 過年度保険料は、引き落としできません。(国保の加入手続きが遅れた場合、前年度以前の保険料は、口座振替できません。)
  • 国保に以前加入し口座振替をされていた場合は、当該口座から振替となる場合がありますので、ご注意ください。
  • 振替口座の変更等をご希望の場合は、同様のお手続きが必要です。
  • 世帯主が変更となった場合、口座振替の情報は引き継がれません。引き続きご希望される場合は、再度お手続きをしてください。

担当

国保・年金課 保険料係 058-214-2085

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

国保・年金課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 年金係:市庁舎1階

電話番号
  • 給付係:058-214-2083
  • 資格係:058-214-4315
  • 保険料係:058-214-2085
  • 健診係・保健指導係:058-214-2651
  • 年金係:058-214-2086
ファクス番号
058-267-5087

国保・年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。