市長への手紙提案と回答事例
このページでは、皆様からお寄せいただいた主なご提案やご意見と、それについての岐阜市の考え方や回答の要旨を紹介しています。
【注意】
これらの回答は、ご提案やご意見をいただいた時点でのものであり、その後の制度の変更などにより、現在の状況と内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
- R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について
- R6 提案2 庁舎1階におかれているピアノについて
- R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について
- R6 提案4 歩道橋を安全に使用できるように
- R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について
- R6 提案6 警報が出ていない時の学校の休校について
- R6 提案7 指定難病要支援者証明事業について
- R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい
- R5 提案2 粗大ごみの搬入について
- R5 提案3 小学校就学について
- R5 提案4 禁煙エリアの拡大について
- R5 提案5 JR岐阜駅開発について
- R4 提案1 市政全般について
- R4 提案2 都市開発について
- R4 提案3 本庁舎跡と南庁舎跡の活用について
- R4 提案4 安全管理体制の一斉調査について
- R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて
- R3 提案1 消防の配信について
- R3 提案2 ごみステーションについて
- R3 提案3 市営墓地内の道について
- R3 提案4 スケートボードパークの建設について