R5 提案2 粗大ごみの搬入について
受付年月:令和5年12月
自己搬入の粗大ゴミがインターネットで申し込みできるようになり、便利になりました。
自己搬入の前に処理券を事前に用意しておりますが、品目によってはよくわからない時もあり、余分に買って持って行っています。他県では10キロ毎に200円というところもあります。車ごと計量してという方法のようです。もっともっと便利で生活し易い岐阜市になるよう創造してみてください。
回答2
粗大ごみオンライン受付システムのご活用や、粗大ごみ処理券を常備されての搬入など、ご配慮を頂き、誠にありがとうございます。
本市では、市民の皆様が粗大ごみを排出する際に、粗大ごみの内容や形状を確認しながら、適正な処理に努めております。
そして、粗大ごみは、これらに応じて処理する手間等が異なることから、粗大ごみそれぞれの値段を設定しています。
例えば、ベッドマットは、スプリングの有無によって、分解の手間が異なるため、処分費用も異なるものとしています。
一方、細かな粗大ごみは、排出しやすいよう、一律の値段の処理袋に入れて、排出して頂いております。
このような理由からそれぞれ値段を設定しておりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
担当部署:環境部(環境一課)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民相談・消費生活課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
-
- 市民相談:058-214-6028
- 消費生活:058-214-2680
- 計量検査所:058-214-6154