R3 提案1 消防の配信について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012725  更新日 令和7年3月7日

印刷大きな文字で印刷

受付年月:令和3年11月

岐阜市消防本部のメール配信サービスについてご提案させて頂きます。
docomo、au、ソフトバンクを使っていればキャリアメールを使えますので岐阜市消防本部のメール配信サービスはレスポンス良く反応、配信されるので問題ありませんが、昨今は携帯事業の多様化により格安SIMへの転換もかなり見受けられます。その場合はキャリアメールが使えないので、G-MAIL等を使用しますが、実際はキャリアメールみたいにレスポンス良く配信されません。5~15分位タイムラグが生じます。
消防団としてはこの時間は致命的です。
そこで、岐阜市消防本部の配信をメールとLINEの併用にする等の対策をしていただけますと、実務上助かります。

回答1

ご意見にありました「Gメール等の配信遅延」について配信システム業者に確認をしましたところ、全国的に同時に大量のメール配信をした場合には、キャリアメール、Gメール等の区別なくメール配信の遅延(5分程度)が発生する可能性があるこということですが、Gメールに限定して遅延が発生する現象は確認されていないということでした。
しかしながら実際にそのような現象が発生したということは、消防団の携わる災害活動の初動に影響することから、ご意見にあったLINE等、他の連絡手段についても今後検討していきたいと考えます。
また、お手数ですが、ご自身の受信端末(スマートフォン)のメール受信設定等を再度ご確認いただければありがたいと思います。

担当部署:消防本部(指令課)

 

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民相談・消費生活課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階

電話番号
  • 市民相談:058-214-6028
  • 消費生活:058-214-2680
  • 計量検査所:058-214-6154

市民相談・消費生活課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。