スプレー缶・カセットボンベの火災にご注意!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001487  更新日 令和5年2月1日

印刷大きな文字で印刷

スプレー缶・カセットボンベの火災危険について

殺虫剤、ヘアスプレー、虫除けスプレーや消臭スプレーなど、いわゆる「スプレー缶(エアゾール缶)」には可燃性ガスが含まれています。
様々な場面で使用するスプレー缶は、正しく使用しないと大きな火災や事故等になってしまう恐れがあります。また、カセットこんろで使用するボンベ(カセットボンベ)も、使用方法を間違えると破裂、火災の危険があります。

使用する際の注意点

スプレー缶・カセットボンベの中には、 可燃性ガスが含まれています

  • ストーブ、こんろなど、火気等の近くで使用しない。
  • 一度に大量に使用しない。

このほか、スプレー缶等に記載されている 使用上の注意等をよくご確認の上、安全に使用してください。

イラスト:スプレー缶火災1

イラスト:スプレー缶火災2


<スプレー缶の不適切な取り扱いによる火災事例>

  • 台所でスプレーの余ったガスを放出していた時に、ガスこんろに点火したところ、火災となった。
  • 石油ファンヒーターのすぐ近くに置いてあったスプレー缶が熱せられ破裂し、火災となった。
  • ストーブの近くで殺虫剤スプレーを放出し火災となった。

<カセットボンベによる火災事例>

  • ガステーブルの上にカセットこんろを置いていたところ、誤ってガステーブルが点火され、カセットボンベが熱せられて破裂し、火災となった。

このほかにも、ガス漏れや熱せられたボンベの破裂や火災の危険を防ぐため、下記に注意しましょう。

  • カセットボンベの上部を鍋や鉄板でふさぐような使い方をしない。
    (こんろ本体よりも大きな鍋や大きな鉄板を使用したり、カセットこんろを複数並べて使用しない。)
  • 使用中のカセットこんろのすぐ近くに予備ボンベを置かない。
  • ボンベは正しく装着する。

安全に適切に廃棄しましょう

スプレー缶・カセットボンベを廃棄する際は注意が必要です!!

お住いの市町のごみ出しルールにのっとって、安全に適切に廃棄しましょう。

【参考ページ】管内の市町のごみ出しルール

その他 参考となるページ

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

予防課
〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地 消防本部・中消防署合同庁舎3階
電話番号:058-262-7163 ファクス番号:058-263-6065

予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。