介護職員処遇改善加算等実績報告

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020047  更新日 令和7年3月11日

印刷大きな文字で印刷

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的な考え方

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出について

申請方法・申請様式

※介護職員の処遇改善の申請方法・申請様式の詳細については、上記の厚生労働省のページを参照してください。

(1)実績報告書等の作成・提出
別紙様式3-1及び3-2を作成の上、各事業年度における最終の加算の支払があった月の翌々月の末日までに提出してください。

提出時期

各事業年度における最終の加算の支払があった月の翌々月の末日まで

メール、オンライン、郵送、窓口で受け付けしています。

【年度途中で加算の算定を終了した場合】
最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日
(例)8月に最終の加算の支払いがあった場合、10月末日までに届出
※年度途中で事業を廃止した事業所は、廃止後であっても、最終の加算の支払いを受けた翌々月の末日までに実績報告書の提出が必要です。

提出書類

必要書類

  • 別紙様式3-1 処遇改善加算 総括表
  • 別紙様式3-2 処遇改善加算 個票

※介護職員処遇改善加算等のお知らせ(国保連から送付される書類)につきましては事業所での適切な保管をしていることを前提とし提出を省略します。ただし、岐阜市から求めがあった場合は、速やかに提出をしてください。

介護職員等処遇改善加算実績報告書(令和7年度から)

介護職員等処遇改善加算等実績報告書(別紙様式3)(令和6年度)

特別な事情に係る届出書

様式

別紙様式5

提出先

岐阜市福祉部介護保険課 支援係(〒500-8701 岐阜市司町40番地1)

電話:058-214-2093(ダイヤルイン) ファクス:058-267-6015

Mail:kaigo-jigyousyo@city.gifu.gifu.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

介護保険課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階

電話番号
  • 介護認定係:058-214-2089
  • 保険料係:058-214-2091
  • 給付係:058-214-2092
  • 支援係:058-214-2093
ファクス番号
058-267-6015

介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。