屋外広告物に関する手続の電子申請について
屋外広告物に関する各種手続きは、窓口や郵送での書類提出に加えて、電子申請ができます
下記のリンクから「岐阜市オンライン申請総合窓口サイト」に移行し、🔍キーワード「屋外広告」で検索してください。
電子申請が可能な手続き
1.手数料が必要な手続き
・屋外広告物許可申請(新規・更新・変更)
・屋外広告物確認申請(新規・更新・変更)
※「屋外広告物確認申請」は「屋外広告物許可申請」のフォームから申請してください。
※「変更申請」により算出された手数料が変更前の手数料を上回らない場合は、手数料不要となります。 審査完了後に許可書を郵送します。
・屋外広告業登録申請(新規・更新)
2.手数料が不要な手続き
・屋外広告物除却届出
・屋外広告物通知
・屋外広告物管理者等変更届出
・特例屋外広告業届出
・特例屋外広告業届出事項変更届出
・特例屋外広告業廃止届出
・屋外広告業登録事項変更届出
・屋外広告業廃業等届出
・屋外広告物資格認定申請
電子申請の流れ
1.申請フォームから申請する
添付書類が必要な場合は予めご用意ください。
添付可能なファイルサイズは、1ファイルにつき10MB、1申請につき合計100MBまでです。
2.申請受付メールが届く
修正や確認が必要な場合は、担当者が電話またはメールで連絡することがあります。
修正等がなければ、「屋外広告物除却届出」と「屋外広告物通知」については、以上で手続き終了です。
3.【手数料が必要な手続き】 手数料の納入通知書が郵送で届く
手数料が必要な場合は、申請書の審査完了後に「納入通知書」を郵送します。
4.【手数料が必要な手続き】 手数料を納付する
「納入通知書」を使用して、指定のコンビニエンスストア、金融機関などで納期限までに納付してください。
納付後は、「領収証書」を大切に保管してください。
※スマートフォン決裁アプリやインターネットバンキングで納入した場合は、領収証書が発行されません。
※市で納付を確認できるまでに、金融機関は1週間程度、コンビニエンスストアは2週間程度かかります。
※「屋外広告物許可書」の発行を急がれる場合は、「領収証書」の写しを、メールまたはファクスで❝屋外広告物係❞まで送付してください。
5.許可書等が郵送で届く
手数料納付確認後に「屋外広告物許可書」等を郵送します。
許可書等は大切に保管してください。
手数料が不要な手続きについては、審査完了後に通知書等を郵送します。
※「屋外広告物除却届出」と「屋外広告物通知」は、受付後に市から郵送する書類はありません。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築指導課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 指導係:058-214-2428
- 審査係:058-265-3903
- 耐震係:058-265-3904
- 屋外広告物係:058-265-3985
- ファクス番号
- 058-264-1760
- メールアドレス
- k-shidou@city.gifu.gifu.jp