岐阜市多言語案内表示ガイドライン
誰もが互いに国籍や文化などの多様性を理解し合い、ともに新たなまちの魅力を創造する「多文化共生のまち」を推進する岐阜市では、外国人市民や外国人観光客にわかりやすい案内表示を促進するガイドラインを策定しました。
ガイドラインには、事業者が多言語表記に取り組む際にどのような手順で取り組んだらよいか、フローチャートにより分かりやすく示しています。
また、対訳語一覧として市内の施設名など約250語を5言語(英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語)で掲載しているほか、ダウンロードして使える案内表示のサンプルなどすぐに使えるツールが満載です。
ガイドラインは、本冊・概要版ともに、みんなの森 ぎふメディアコスモス1階の多文化交流プラザにて配布しています。
【対訳語の例】
-
ここからはじめる 多文化共生 岐阜市多言語案内表示ガイドライン(本冊) (PDF 7.7MB)
-
ここからはじめる 多文化共生 岐阜市多言語案内表示ガイドライン(本冊) (Word 13.9MB)
-
ここからはじめる 多文化共生 岐阜市多言語案内表示ガイドライン(概要版) (PDF 1.1MB)
【本冊分割版】
-
表紙~1 はじめに (PDF 164.3KB)
-
表紙~1 はじめに (Word 211.1KB)
-
2 ガイドラインの目的 (PDF 451.9KB)
-
2 ガイドラインの目的 (Word 173.1KB)
-
3 多言語表記に取り組む際の考え方・手順 (PDF 2.5MB)
-
3 多言語表記に取り組む際の考え方・手順 (Word 6.9MB)
-
4 多言語表記の基本的なルール (PDF 1.0MB)
-
4 多言語表記の基本的なルール (Word 371.0KB)
-
5 対訳語一覧 (PDF 1.4MB)
【英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語】 -
5 対訳語一覧 (Word 176.5KB)
【英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語】 -
6 そのまま使える多言語表記サンプル (PDF 925.5KB)
-
6 そのまま使える多言語表記サンプル (Word 232.6KB)
-
7 その他 (PDF 3.0MB)
-
7 その他 (Word 6.1MB)
まずはここからフローチャート
施設等の多言語表記について、フローチャートを参考にはじめてみてください。
そのまま使える多言語表記サンプル
そのまま利用したり、必要な言語を選択して利用できる多言語表記サンプルです。
日本語及び2言語(英語、中国語(簡体字))併記バージョンと、
日本語及び5言語(英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語)、「やさしい日本語」併記バージョンの2種類あります。ダウンロードしてご利用ください。
全掲載データ
個別データ(png)
禁止・注意を促すタイプ
飲食禁止
撮影禁止
立入禁止
走ってはいけません
静かに
ごみはお持ち帰りください
名称・案内・誘導・位置を示すタイプ
お手洗い
営業時間
-
営業時間(日本語及び2言語併記) (Png 16.5KB)
-
営業時間(日本語及び2言語併記)(使用例) (Png 28.8KB)
-
営業時間(日本語及び5言語併記) (Png 67.0KB)
-
営業時間(日本語及び5言語併記)(使用例) (Png 80.0KB)
○○へようこそ
-
○○へようこそ(日本語及び2言語併記) (Png 14.2KB)
-
○○へようこそ(日本語及び2言語併記)(使用例) (Png 17.3KB)
-
○○へようこそ(日本語及び5言語併記) (Png 30.8KB)
-
○○へようこそ(日本語及び5言語併記)(使用例) (Png 36.3KB)
展示物の理解のために文章で解説しているタイプ
企画展
レストラン
指さしコミュニケーションシート
外国人利用者への対応に活用できる「指さしコミュニケーションシート」です。
そのまま利用していただいたり、データを加工してご利用ください。
飲食店用
買い物用
非常時用
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。