郵送でできる原付バイク等の手続き
郵送でできる原付バイク等の手続き
一部郵送による手続きを実施しております。ただし、事前にお電話で内容を確認させていただいた方に限りますのでご注意ください。
- 原動機付自転車等の郵送による税申告(ナンバープレートの交付)手続き
- 原動機付自転車等の郵送による名義変更手続き(ナンバー変更なし)
- 原動機付自転車等の郵送による廃車申告手続き
- 軽自動車税(種別割)の郵送による減免手続き
上記以外は、郵送による受付はできません。
(例:排気量変更、未廃車での転入や未廃車での岐阜市外からの名義変更等)
また、特定小型原動機付自転車については別途確認資料が必要ですので、郵送受付はできません。窓口にて手続きをお願いします。
特定小型原動機付自転車については下記ページをご確認ください。
郵送先
〒500-8701
岐阜市司町40番地1
財政部税制課諸税係
058-265-3908(直通)
注意事項
1.連絡先は必ず日中に連絡が取れる電話番号をご記入ください。不備等があるものについて、連絡が取れない場合や連絡後の対応がない場合は、受付できない場合がありますので、ご注意ください。
2.本人確認書類は、顔写真付の身分証明書をご用意ください。
例:免許証、障がい者手帳、パスポート
3.レターパックプラスは、お近くの郵便局、コンビニエンスストア等の郵便切手類販売所でお買い求めください。取り扱っていない店舗もありますので、ご注意ください。
4.郵送での手続きは原則本人からの申請に限ります。
1.原動機付自転車等の郵送による税申告(ナンバープレートの交付)手続き
(1)販売店から購入したとき
関係書類
1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付証明書
2.販売証明書(車名、車台番号、排気量、販売者の住所・名前・押印のあるもの)
3.本人確認書類の表裏コピー
4.返送先を記載したレターパックプラス(赤色)
(2)廃車済み車両を譲ってもらったとき
関係書類
1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
2.廃車証明書(再登録用)
3.譲渡証明書
※譲渡証明書はこのページに掲載のあるものを利用していただいても結構です。
※譲渡人欄には前所有者の住所・氏名・押印が、譲受人欄には新所有者の住所、氏名が必須です。
4.本人確認書類の表裏コピー
5.返送先を記載したレターパックプラス(赤色)
(3)岐阜市内に転入されたとき【前市町村で廃車申告済の場合のみ】
関係書類
1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
2.前市町村発行の廃車証明書(再登録用)
3.本人確認書類の表裏コピー
4.返送先を記載したレターパックプラス(赤色)
※住民票が岐阜市にない方は、税制課諸税係までご相談ください。
原動機付自転車・小型特殊自動車の新規登録、廃車、名義変更、番号変更等の申告書、譲渡証明書は下記のページからダウンロードできます。
2.原動機付自転車等の郵送による名義変更手続き(ナンバー変更なし)
岐阜市内同士の人によるナンバー変更がない名義変更
関係書類
1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
2.軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
※1、2どちらも必要事項がすべて記入されているものに限ります。
下記の記入例を充分参考にしてご記入ください。
3.譲渡証明書
※譲渡人欄には前所有者の住所・氏名・押印が、譲受人欄には新所有者の住所、氏名が必須です。
4.届出者の本人確認書類の表裏コピー
5.返信用封筒(郵便切手を貼り、現住所、氏名を記入したもの)
6.標識交付証明書
※この手続きではナンバーを変更しないので、ナンバープレートを同封する必要はありません。
原動機付自転車・小型特殊自動車の新規登録、廃車、名義変更、番号変更等の申告書、譲渡証明書は下記のページからダウンロードできます。
3.原動機付自転車等の郵送による廃車申告手続き
原動機付自転車等を廃棄処分したり、盗まれたり、市外に転出されるとき
関係書類
1.軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
必要事項がすべて記入されているものに限ります。
下記の記入例を充分参考にしてご記入ください。
2.ナンバープレート
盗難や紛失等でナンバープレートの郵送ができない場合、「軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書」の「標識返納の有無」欄及び「標識返納がない場合、その理由」欄を必ずご記入ください。
※ナンバープレートが見つかった場合、必ず岐阜市に返納してください。
3.届出者の本人確認書類の表裏コピー
4.標識交付証明書
5.返信用封筒(郵便切手を貼り、現住所、氏名を記入したもの)
原動機付自転車・小型特殊自動車の新規登録、廃車、名義変更、番号変更等の申告書、譲渡証明書は下記のページからダウンロードできます。
4.軽自動車税(種別割)の郵送による減免手続き
軽自動車税(種別割)の郵送による減免手続きに関しては、下記のリンクをご覧ください。