和食給食推進事業
「和食」は、平成25年12月に、日本人の伝統的な食文化としてユネスコの無形登録文化遺産となりました。
岐阜市の子どもたちに対し、「和食」の伝統・文化を継承するためには、学校給食を活用することが有効であると考え、岐阜市で活躍する和食料理人にご協力をいただき、本事業を以下の内容にて実施いたします。
- 和食料理人・栄養教諭・生徒等が協力して給食献立を開発
- 和食料理人が給食室に入り、調理員への給食調理指導及び給食調理を行う
- 和食料理人が児童生徒と給食を実食し交流を行う
- 和食料理人が児童生徒に対し和食に関する食育講話を行う
- 令和2年度 和食給食推進事業
- 令和元年度 和食給食推進事業
- 平成30年度 和食給食推進事業
- 平成29年度 和食給食推進事業
- 平成28年度 和食給食推進事業
- 平成27年度 和食給食推進事業
- 平成26年度 和食給食推進事業
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
学校安全支援課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
- 電話番号
-
- 保健係:058-214-2362
- 学事係:058-214-2316
- 生徒指導係:058-214-2325
- 給食係:058-214-2363