【終了】令和4年度「もしもの時の医療と介護を考える講演会」の開催について
在宅医療や介護、ACP(人生会議)について知り、元気なうちに自らが望むこれからの医療や介護のことについて考えてみませんか。
※ ACP(人生会議)とは、万が一の時に備えて、あなたが大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかについて、自分自身で考えたり、信頼する人と話し合ったりすることです。
※令和4年度の当講演会は終了しました。
日時
令和5年3月16日(木曜日) 午後2時開演 (午後1時30分開場)
会場
みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階 みんなのホール (岐阜市司町40番地5)
費用
無料
講演内容
- 「人生会議(ACP)から始めよう!」
岐阜市医師会 理事 栗山 尚子 氏
- 「いつまでも住み慣れた地域で暮らし続けるために…」
岐阜市北ブロック機能強化型地域包括支援センター 露武尊 晴美 氏
申込方法
会場参加とオンライン(Microsoft Teams)参加のいずれかを選択できます。事前の申し込みが必要です。
令和5年2月8日(水曜日)から3月3日(金曜日)午後5時までにお申し込みください。
会場参加の場合(先着順 定員100人)
下記の申し込みフォーム又は電話(058-214-2090)で高齢福祉課地域包括支援係へお申し込みください。
※ 新型コロナウイルスの感染状況により会場参加のみ中止となる場合があります。
オンライン(Microsoft Teams)参加の場合(先着順 定員50人)
下記の申し込みフォームからお申し込みください。
※ オンライン受講者には、講演会資料を一般社団法人岐阜市医師会から事前送付いたします。
申し込みフォーム
令和5年2月8日(水曜日)から3月3日(金曜日)までの期間にお申し込みください。
問い合わせ
岐阜市役所 高齢福祉課 地域包括支援係
電話番号 058-214-2090(直通)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 高齢者サービス係:058-214-2172
- 生きがい対策係:058-214-2173
- 地域包括支援係:058-214-2090
- 高齢者虐待通報:058-265-3889