令和4年度「岐阜市マイエンディングノート」の配布
人生の最期を心豊かに安心して迎えるため、終活への関心が高まっています。
本市では、終活支援の一環として、「岐阜市マイエンディングノート」を昨年度に引き続き作成いたしました。
「岐阜市マイエンディングノート」は、高齢者の皆さまが今までの人生を振り返り、自身の情報や要望・希望等をわかりやすくまとめ、しっかりと残しておくことで、ご自身やご家族を助けるノートです。ぜひご活用ください。
「岐阜市マイエンディングノート」の内容
下記のテーマに沿って書き進めることで、思いを自然と整理でき、まとめることができます。
第1章 わたしのこと
- おもいで・あしあと
- 今のわたし
- 健康状態 等
第2章 もしものときは
- 病気の時は
- 介護が必要な時は
- 判断能力が低下した時は
第3章 エンディング
- 葬儀のこと
- お墓のこと
- 遺言書について
第4章 大切な人たちに伝えよう
- 家族・親族へのメッセージ
- 友人・お世話になった方へのメッセージ 等
第5章 財産について
- 預貯金等の資産
第6章 元気に過ごすために
- 栄養・運動・社会参加について
第7章 相談窓口
- 高齢者のみなさんの身近な相談窓口
費用
無料
規格等
A4サイズ / フルカラー / 20ページ
発行部数
5,400部
配布開始日
令和4年7月1日(金曜日)
配布場所
岐阜市役所高齢福祉課
所在地 岐阜市司町40番地1 岐阜市役所1階
電話 058-214-2090(直通)
岐阜市地域包括支援センター(市内19ヵ所)
所在地⇒岐阜市地域包括支援センターの紹介をご覧ください。
各事務所(市内7ヵ所)及び岐阜市ステーションプラザ
所在地⇒事務所等窓口の案内をご覧ください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 高齢者サービス係:058-214-2172
- 生きがい対策係:058-214-2173
- 地域包括支援係:058-214-2090
- 高齢者虐待通報:058-265-3889