郵送による手続き
事業者様の負担を軽減するため、来所ではなく郵送による手続きに対応しています。
対象となる手続き
岐阜市内の医療機関について、医療法等に基づき、岐阜市保健所長あてに手続きを行う軽微なものが対象となります。
ただし、以下の場合は郵送ではなく原則窓口での手続きとなります。
- 手数料を要するもの
- 医療機関の管理者の変更などの資格証の原本確認・身分証の確認のため、本人の来所が必要な場合
方法
届出を郵送で提出する場合
- 提出先
- 〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地
岐阜市保健所 保健医療課 医務薬務係 - 郵送方法
- 簡易書留を推奨(郵送事故による書類紛失を防止するため)
- 料金
- 郵送にかかる費用は事業者様負担となります。
- 控え
-
届出の控えが必要な場合、正本1部(提出用)の他、控えと返信用封筒をご用意いただければ、受領印を押印のうえ返送いたします。
※返信用封筒には宛先を記載し、必要な郵送料金の切手を貼ってください。(簡易書留推奨)※医療法人にかかわる申請については、必要部数が異なりますので、医療法人に関することをご覧ください。
- 留意事項
-
- ご担当者様の名前と連絡先をご記載ください。
- 書類不備により訂正等が必要な場合は、再提出や来所による手続きを依頼する場合があります。
許可書等の受取を郵送で行う場合
- 用意するもの
-
- 申請手続きの際、宛先を記載したレターパック※をご持参ください。
- 郵送で対応可能な手続きの場合、郵送時にレターパック※を同封してください。
※簡易書留の郵送料金分の切手を貼った返信用封筒(A4サイズ)に宛先を記載したものでも可。
- 料金
- 郵送にかかる費用は事業者様負担となります。
- 留意事項
-
- 郵送事故による書類紛失防止のため、普通郵便での郵送は行いません。
- 窓口での交付より時間を要します。
- 郵送された許可書等については、折れ等が生じる場合があります。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健医療課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7197 ファクス番号:058-252-0639