ナビ番号:326 弥八地蔵

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020364  更新日 令和5年3月24日

印刷大きな文字で印刷

織田信長キャラクター

わたくし、ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。

ここ弥八地蔵は、松亀山誓安寺といい、わしの家老で美濃加賀野井(現羽島市)城主・駿河守重信の子・弥八郎が建立したと伝えられる。弥八郎は、合戦の時の不思議な体験がきっかけで僧侶となり、亡くなった兵士の供養をこの地で行ったことから、弥八地蔵と呼ばれておるのじゃ。また、入口には、かって高さ10mにも及ぶ大きな地蔵像があったが、老朽化のため山門に建て替えられた。今は、境内の奥に石地蔵が安置されておる。かつては、花柳界の信仰が厚かったところで、境内には料理屋の小店が軒を連ねている不思議な空間になっておるぞ。地蔵様に願を掛けると病気が治るといわれておるぞ。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

歴史まちづくり課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
電話番号:058-214-4596 ファクス番号:058-262-0512

歴史まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。