岐阜市地域包括支援センター運営協議会
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
平成27年4月1日
審議内容
- センターの設置に関する事項
- センターの運営評価に関する事項
- 多機関ネットワークの形成に関する事項
- センターの公平・中立性の確保に関する事項
- 前各号に掲げるもののほか、必要な事項
委員任期
令和6年5月1日から令和9年4月30日までの3年間
委員数(定数)
15人(15)
<男性:13人 女性:2人 女性参画率:13.3%>
委員の職及び氏名(所属)
- 阿蘇 崇之(岐阜市歯科医師会)
- 安達 智紀(岐阜市介護支援専門員連絡協議会)
- 石原 多佳子(学識経験者)
- 石山 俊次(岐阜市医師会)
- 小野 裕司(岐阜県老人保健施設協会)
- 黒宮 崇宏(岐阜県弁護士会)
- 髙島 英滋(岐阜市薬剤師会)
- 髙橋 勝(岐阜県老人福祉施設協議会)
- 辻 雅宏(岐阜市老人クラブ連合会)
- 中谷 圭(岐阜県国民健康保険団体連合会)
- 成瀬 康弘(岐阜県社会福祉士会)
- 服部 学(岐阜地区労働組合協議会)
- 向井 由美子(岐阜市医師会訪問看護ステーション)
- 安田 円司(岐阜市民生委員・児童委員協議会)
- 渡邊 喬 (岐阜市自治会連絡協議会)
※五十音順
会議の公開の可否(非公開理由等)
非公開
(センターの設置及び運営評価等に関する協議では個人や法人等の情報・資料を基に検討を行うため。)
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- 福祉部 高齢福祉課
- 電話(内線)
- 058-214-2090
- ファクス
- 058-264-5090
- Eメール
- kourei@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 高齢者サービス係:058-214-2172
- 生きがい対策係:058-214-2173
- 地域包括支援係:058-214-2090
- 高齢者虐待通報:058-265-3889