公園利用者および管理団体の皆さまへ
近年、気温の高い日が増えており、熱中症のリスクも高まっています。
安全に公園をご利用いただくために、公園利用者ならびに管理団体の皆さまへご協力のお願いを申し上げます。
公園利用者の皆さまへ暑い日の公園利用についてのお願い
- 熱中症予防のため、気温の高い時間帯のご利用はお控えいただき、朝や夕方など比較的涼しい時間帯にご利用いただくとともに、水分補給をこまめに行い、体調管理にご留意ください。
- 気温が高くなると、遊具やベンチの表面温度も上昇し、火傷の恐れがあります。 触れる際には十分ご注意ください。
管理団体の皆さまへお願い
厳しい暑さが続いておりますが、熱中症予防のため、管理団体の皆さまにおかれましては、ご自身の体調管理に十分ご留意いただき、こまめな水分補給などの暑さ対策を心がけてくださいますようお願いいたします。
また、7月、8月の徒渉池の開設につきましては、利用者の安全にご配慮いただき、誠にありがとうございます。
気温が35℃前後となる日は熱中症のリスクが非常に高まります。
管理団体の皆さまをはじめ、利用する子どもたちや保護者等の安全を最優先に考慮し、徒渉池開設時間の短縮や開設中止をご検討するなど、状況に応じた管理をしていただきますようお願い申し上げます。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
公園整備課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
- 電話番号
- 管理係:058-214-2182
- 建設係・計画係:058-214-2183
- 緑化整備係:058-214-2184
- ファクス番号
- 058-262-0512