岐阜公園市民茶会 参加者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028679  更新日 令和6年9月13日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント

 岐阜公園にある立札茶席「華松軒」で、市民茶会を開催します。

 日本の伝統文化である茶の湯を初心者の方にも楽しんでいただけます。

 茶室、数寄屋建築研究の第一人者といわれる中村昌生氏が設計の茶室「青翠庵」で点出しによるお茶を楽しみませんか。

開催日

令和6年10月19日(土曜日)

開催時間

午前の部:午前10時から午前11時40分(受付 9時30分より)
午後の部:午後1時から午後2時40分(受付 12時30分より)

開催場所

岐阜公園来園者休憩所「華松軒(青翠庵)」
岐阜公園

内容

 基本的な茶道の話を聞いた後、露路(茶庭)の待合から、緑の木々を通り抜け、本格的な茶室でお抹茶(和菓子付き)をいただきます。

申込み締め切り日

令和6年9月30日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

申込み方法

郵送、オンライン

上記URLの申込フォーム又は往復はがき(1人1枚、返信には85円の切手が必要)に郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、茶道経験の有無、午前又は午後の希望を記入のうえ、

〒500-8003 岐阜市大宮町1丁目岐阜公園内

一般財団法人 岐阜市未来のまちづくり財団 緑化推進事務所 まで

費用

必要

参加料1,000円 参加者には花苗をプレゼント

募集人数
各部20人 ※申込多数の場合は抽選
参加資格
中学生以上
講師
茶道家 杉岡 宗萌(そうほう) 先生
主催
一般財団法人 岐阜市未来のまちづくり財団
問い合わせ

一般財団法人 岐阜市未来のまちづくり財団 緑化推進事務所

電話:262-4787

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

公園整備課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階

電話番号
  • 管理係:058-214-2182
  • 建設係・計画係:058-214-2183
  • 緑化整備係:058-214-2184
ファクス番号
058-262-0512

公園整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。