多様な人材の理解・採用・育成・定着セミナー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023529  更新日 令和7年11月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 産業・しごと

 市では、働くことを通じて居場所と出番を得ることが、人々の幸せに繋がるとの考えのもと、多様で柔軟な働き方を実践するワークダイバーシティを推進しています。

 令和7年度「若者・学生の就労支援事業」として、市内企業向け講座「多様な人材の理解・採用・育成・定着セミナー」を開催いたします。
 「コミュニケーションが苦手」「引きこもり、ニートの傾向がある」など、働きづらさを抱える若者・学生への理解を深め、採用・定着における企業のメリットやリスク、インクルーシブ採用などを学べる機会を提供します。

 本事業は、岐阜市から「Man to Man Animo株式会社」への委託により運営しています。

 チラシは完成次第、添付させていただきます。

開催日

令和7年12月16日(火曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時30分 まで

開催場所

ハートフルスクエアーG 中研修室
(岐阜市橋本町1丁目10-23)

対象

岐阜市内に事業所を持つ企業経営者、人事労務担当者等

内容
  1. 講演「実体験から考える就労支援と企業の取り組み」
  2. 講演「なぜ働きづらいか?企業にできることは?」
  3. グループワーク「自社でできるインクルーシブ採用とは?」
申込み締め切り日

令和7年12月11日(木曜日)

申込み

必要

申込み方法

オンライン

オンライン申し込み(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

上記オンラインフォームからお申込ください。

費用

不要

募集人数

20社

※申込者多数の場合は抽選となることがあります

問い合わせ

Man to Man Animo株式会社

電話:052-678-3001

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

労働雇用課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
電話番号:058-214-2358 ファクス番号:058-265-2218

労働雇用課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。