WORK!DIVERSITY実証化モデル事業 ~様々な理由で働きづらさを抱える方への就労支援を行います~

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018063  更新日 令和7年4月8日

印刷大きな文字で印刷

 本市では「ワークダイバーシティ」を掲げ、多様で柔軟な働き方を推進しています。その一環として、公益財団法人日本財団とともに、既存の制度では支援対象とならない方への就労支援を行います。下記事業者が状況をお聞きした後、障害者総合支援法で定める就労移行支援事業所または就労継続支援A型/B型事業所のいずれかで就労支援サービスを提供します。

 現在、本事業の利用者、利用者を受け入れ就労支援サービスを提供する事業所、利用者の就労に協力いただける企業を募集中です。

 詳しくは、事業者のホームページなどをご覧ください。

支援対象者

 様々な理由で働きづらさを抱える市民(障がい者手帳の交付を受けていない方)

定員

 30人

利用料金

 無料

事業者(申込・問)

 一般社団法人サステイナブル・サポートまで

 (電話:070-5086-5892 Eメール:workdiversitygifu@sus-sup.org)

詳細

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

労働雇用課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
電話番号:058-214-2358 ファクス番号:058-265-2218

労働雇用課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。