交通安全ニュース
交通安全に関する様々な情報「交通安全ニュース」を提供しています
令和4年度
-
21 広報資料(電動キックボードを利用する方へ) (PDF 131.4KB)
-
20 広報資料(自転車のヘルメットをかぶろう!) (PDF 119.1KB)
-
19 広報資料(夏休み明けの交通事故に要注意!) (PDF 131.9KB)
-
18 広報資料(運転免許証の自主返納が郵送で出来ますよ) (PDF 117.9KB)
-
17 広報資料(やさしい日本語:車やバイクを運転する時のルール) (PDF 107.6KB)
-
16 広報資料(やさしい日本語:あなたが交通事故を起こしたとき) (PDF 99.7KB)
-
15 広報資料(楽しい観光中も安全運転を!) (PDF 91.0KB)
-
14 広報資料(自転車の交通ルールを守りましょう!) (PDF 117.6KB)
-
13 広報資料(交通事故防止の合言葉「あおとかげ」) (PDF 88.5KB)
-
12 広報資料(夏休み!自転車の交通ルールを守ろう!) (PDF 125.2KB)
-
11 広報資料(夏休み!交通事故やこわい事件に気を付けてね!) (PDF 116.7KB)
-
10 広報資料(乗る前に自転車を点検しよう!) (PDF 106.3KB)
-
9 広報資料(高齢者の交通死亡事故が多く発生しています!) (PDF 136.4KB)
-
8 広報資料(夕方や夜は交通事故の危険がいっぱい!) (PDF 122.9KB)
-
7 広報資料(自転車指導啓発重点地区・路線とは?) (PDF 133.5KB)
-
6 広報資料(チャイルドシートで命を守りましょう!) (PDF 120.4KB)
-
5 広報資料(シートベルトを着用してください!) (PDF 109.7KB)
-
4 広報資料(運転免許に関する制度が変わりました!) (PDF 113.7KB)
-
3 広報資料(ヘルメットで頭を守ろう!) (PDF 116.4KB)
-
2 広報資料(自転車のルールを守ろうね!) (PDF 100.2KB)
-
1 広報資料(新しく岐阜県「自転車条例」ができました!) (PDF 118.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域安全推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
- 電話番号
- 安全対策係:058-214-4963
地域支援係:058-214-4964 - ファクス番号
- 058-214-2474