ひとり親家庭への子どもの生活・学習支援事業
ひとり親家庭で不安・ストレスを抱えているお子さんや学習習慣を身に着けたいお子さんを対象に、大学生等のボランティアをご家庭に派遣し、お子さんの話を聞いたり勉強方法を一緒に考えるお手伝いをします。
※利用人数に制限があるため、事前の申し込みが必要です。
利用申請について
利用を希望される方は、子ども支援課までご相談ください。事前に委託先において来所面談と登録が必要となります。
対象者
- 岐阜市内に在住するひとり親家庭の子ども
- 概ね、小学4年生~中学2年生まで
利用期間
登録日~登録した年度の末日(3月31日)まで
※翌年度以降に利用を希望される方は、改めて子ども支援課までご相談ください。
訪問・活動について
活動内容
- 学習習慣の定着支援
- 悩みごとの相談
- 生活指導
活動時間
- 半日活動 概ね3時間
- 一日活動 概ね6時間
※訪問日時は、委託先との相談で決めていただけます。
※訪問・活動には、保護者の立ち合いが必要です。
オンライン申請
この事業の利用については、下記の外部リンクからオンライン申請ができますので、是非ご利用ください。
委託先
〒502-0065
岐阜市長良森町1丁目11番地
子ども家庭支援センターぎふ「はこぶね」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども支援課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
-
- 児童(扶養)手当等:058-214-2146
- 児童館等の施設運営管理:058-214-2398
- ひとり親家庭支援:058-214-2396
- DV通報:058-269-1488
- ファクス番号
- 058-262-1121