岐阜市空き家総合窓口・相談会のご案内
あなたの空き家は大丈夫ですか?
全国的に空き家が増加し、社会問題となっています。相続の他にも、お子様との同居や施設への入所などにより住まわれなくなった家屋も『空き家』となります。人が住まなくなった家屋は、老朽化が進むだけでなく、瓦や外壁が飛散したり、庭木や雑草が生い茂ったりなど、近隣や通行者に対し、影響を及ぼすおそれがあります。
大切なおうちをこのような空き家としないために、適切な維持管理などを行いましょう。
国土交通省のチラシに空き家のチェックリストがありますのでご活用ください。
空き家総合窓口
岐阜市では、空き家に関するご相談を受け付けています。
<空き家の所有者・管理者の皆さまから>
空き家に関するご相談を受け付けています。
<地域の皆様から>
管理されていない空き家の情報などを受け付けています。
※ご相談の内容により、担当課が現地確認などを行い、空き家の所有者などへ通知を行います。
パソコンやスマートフォンからの情報提供は、下記のリンクから受け付けています。
【管理されていない空き家の情報提供フォーム】
受付時間
午前8時45分から午後5時30分まで(土日・祝日・年末年始を除く)
受付場所
岐阜市役所 まちづくり推進部 住宅・空家対策課 空家相談係
岐阜市司町40番地1(市庁舎17階)
問い合わせ先
電話番号:058-214-2258
専門家による無料空き家相談会(予約制)
主に空き家を所有する方、そのご親族を対象として、空き家に関するお悩みについて、専門家に個別にご相談いただける相談会を実施しています(事前予約制)。
相談会では、NPO法人に所属する法律、不動産、建築等の知識などを有した「空き家相談士」などがご相談を受け、アドバイスを行います。
※相談会は、あくまでもアドバイスを行うもので、ご相談者の今後の参考としていただくものです。
※相談会で、特定の業者を紹介することはできません。
※相談会は、お一人1時間ずつの個別相談です。
※相談会の利用を希望される方は、下記の申し込み先まで事前にご予約をお願いします。
開催日時
金曜日の午後1時から午後4時まで
(相談時間はお一人1時間、金曜日が祝日の場合は実施いたしません)
予約申し込み先
住宅・空家対策課 空家相談係
電話番号:058-214-2258
受付時間:午前8時45分から午後5時30分まで(土日・祝日・年末年始を除く)
関係条例
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
住宅・空家対策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 市営住宅係:058-265-3902
- 政策調整係:058‐214-7009
- 県住宅供給公社岐阜事務所:058-265-3901
- 空家相談係:058‐214-2258
- 空家指導係:058‐214-2180
- ファクス番号
- 058-262-5683