騒音・振動の規制区域
指定地域
岐阜市の騒音・振動の指定地域は次のとおりです。
規制の対象 | 指定地域 | |
---|---|---|
騒音規制法 | 特定工場等、特定建設作業、自動車騒音要請限度 | 市内全域 |
振動規制法 | 特定工場等、特定建設作業、道路交要請限度 | 市内全域 |
岐阜県公害防止条例 | 特定の工場等、飲食店営業等、拡声機 | 市内全域 |
音響機器の使用 | 市内の一部 |
騒音の規制区域
騒音の規制区域は都市計画法第8条第1項第1号の用途地域により4つに分けています。
騒音の規制区域の区分 | 都市計画法による用途地域等 |
---|---|
第1種区域 | 第1種及び第2種低層住居専用地域、田園住居地域 |
第2種区域 |
第1種及び第2種中高層住居専用地域、第1種及び第2種住居地域 準住居地域、市街化調整区域 |
第3種区域 | 近隣商業地域、商業地域、準工業地域 |
第4種区域 | 工業地域 |
また、下記の地域は特例により別の区域になります。
番号 | 特例地域 | 区域の区分 |
---|---|---|
1 | 鏡島地域の特別工業地区 | 第3種区域 |
2 | 南長森地域の特別工業地区 | 第3種区域 |
3 | 厚見地域、加納地域の名古屋鉄道名古屋本線以西、新荒田川以東、主要地方道岐阜環状線以北の準工業地域 | 第4種区域 |
4 | 県道笠松墨俣線以南、主要地方道岐阜南美濃線以東、羽島用水西幹線以北、県道岐阜羽島線以西の第1種及び第2種住居地域 | 第3種区域 |
5 | 主要地方道岐阜垂井線以北の柳津町上佐波西1丁目の一部の市街化調整区域 | 第3種区域 |
6 | 境川以西の柳津町上佐波1丁目から5丁目、柳津町上佐波西2丁目の一部、柳津町上佐波1丁目から3丁目、5丁目から8丁目、柳津町高桑1丁目及び2丁目の第1種及び第2種住居地域 | 第3種区域 |



振動の規制区域
振動の規制区域は騒音の規制区域により2つに分けています。
振動の規制区域の区分 | 騒音の規制区域の区分 |
---|---|
第1種区域 | 第1種及び第2種区域 |
第2種区域 | 第3種及び第4種区域 |
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境保全課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
- 自然係:058-214-2151
- 大気・騒音係:058-214-2152
- 水・土壌係:058-214-2153
- ファクス番号
- 058-264-7119