平成30年度 岐阜市男女共同参画優良事業者
表彰式
- 日時
- 平成31年2月23日(土曜)10時から10時30分
- 場所
- みんなの森 ぎふメディアコスモス ドキドキテラス
受賞事業者:有限会社三進社印刷所、わかば農園株式会社、株式会社鷲見製材
今年度の受賞者の有限会社三進社印刷所/篠田 裕仁様、わかば農園株式会社/三浦 茂雄様、株式会社鷲見製材/石橋 明世様による各社の取組紹介もありました。
有限会社 三進社印刷所
- 代表者名 代表取締役 篠田 芳治
- 所在地 岐阜県岐阜市石長町6-5-1
- 事業内容 デザイン・印刷事業、デジタルコンテンツ事業、ビジネスサポート事業
- 組織人員 6名
取組概要
毎日の朝礼や、月に1度のミーティングを通じて職場改善についての提案や話し合いを行い、また、2名の女性従業員が働きやすい環境づくり(トイレ・休憩所の整備等)や性差による隔たりのない仕事の分配への配慮に努めている。
わかば農園株式会社
- 代表者名 代表取締役 三浦 茂雄
- 所在地 岐阜県岐阜市細畑2-4-18
- 事業内容 カット野菜の製造、販売
- 組織人員 378名
取組概要
女性従業員が8割以上、女性管理職率も33%と高く、女性活躍を積極的に推進している。また、社内託児所を設置し、正規・非正規問わず子育て中も安心して働ける環境づくりを行っている。そのほか育休中従業員に対する定期的な社内情報の提供や、復職に際しての配慮など、仕事と家庭の両立支援にも努めている。
株式会社鷲見製材
- 代表者名 代表取締役社長 石橋 常行
- 所在地 岐阜市東鶉3-59
- 事業内容 建築業、不動産事業、飲食業
- 組織人員 51名
取組概要
役職者登用制度、残業削減、業務効率化などに積極的に取り組み、女性の活躍支援及び働きやすい職場環境づくりを推進している。また、女性管理職率が42%と高く、フレックスタイム制や在宅勤務などの柔軟な働き方も先進的に取り入れている。
記念イベント「輝け!ワタシ×ぎふシゴト」 企業とワタシのワーク・ライフ・バランス のようす
- 日時
- 同上 10時30分から11時30分
- 場所
- 同上
事例発表
株式会社トーカイ 人事本部人事部 人事労務課 課長 厚見智美様
「企業が求める魅力的な人財とは?」
ご自身の経験をもとにお話しされ、女性が就業し続けられるようにするためのヒントを頂く事例発表となりました。
ワタシゴトピッチ
発表者:伊藤千晴さん、松村早絵さん、鷲見仁美さん、部田唯さん
ワタシゴトピッチとは?
ワタシゴトピッチとは、「今の仕事をさらにステップアップさせたい!」「自分の好きな仕事で起業したい!」「自分のスタイルで働ける企業に就職したい!」など、”ワタシのシゴト”に関する想いを伝える、短いプレゼンテーションです。
4名の発表者は、本番までに5回の研修を受講し、当日はそれぞれの想いを観客の前で発表しました。そのPRを聞き、「共感した」「応援したい」と感じた観客は、手元のプラカードを挙げて発表者を応援する、という観客参加型のイベントで、会場は盛り上がりました。発表後には、市長が感想と応援コメントを話しました。
当日は、多数の皆さまにご来場いただき誠にありがとうございました。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共生・生涯学習推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-4792 ファクス番号:058-265-8665