平成29年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』」啓発優秀作品の決定
優秀作品の発表
平成29年度の家庭教育啓発市民運動「決めて、守ろう!『我が家のルール』」に関わる作品(作文)募集を行いましたところ、たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
- 募集対象:小学校5年生・6年生の児童及び中学校1年生の生徒
- 募集期間:平成29年9月上旬~10月上旬
- 応募者数:3,593名
応募作品について厳正に審査し、下記のとおり優秀作品を選出しましたので発表します。
※「我が家のルール」とそれにまつわる自分や家族の気持ち,その時の様子を具体的に描いてあったり、家族の温かな雰囲気が伝わる内容であったりする作品を総合的に評価しました。
平成29年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』優秀作品
クリックすると作品を閲覧することができます。(PDF形式)
優秀賞
優良賞
-
且格小学校5年 大平 智司 ご先祖様に見守られて (PDF 69.7KB)
-
岩野田北小学校5年 福井 梨央 トイレットペーパーを三角に折ろう。 (PDF 64.0KB)
-
鷺山小学校6年 坂口 晴香 「ありがとう」のやり取り (PDF 66.8KB)
-
西郷小学校6年 山本 美空 我が家の「会議」 (PDF 63.8KB)
-
岐北中学校1年 杉山ななか とげとげ言葉はいけない。 (PDF 64.0KB)
-
陽南中学校1年 石榑 桃子 10分ルール (PDF 64.0KB)
佳作
-
鷺山小学校5年 武藤 空来 大切なバースデーカード (PDF 68.5KB)
-
長森西小学校6年 宮嵜香里奈 夕食は家族タイム (PDF 64.8KB)
-
且格小学校5年 近藤陽菜多 いつもありがとう (PDF 69.4KB)
-
長良小学校6年 竹村 英祥 決めてよかった我が家のそうじルール (PDF 65.8KB)
-
則武小学校6年 小間 楓華 おやすみタッチ (PDF 62.1KB)
-
日野小学校6年 加持 楓花 お風呂洗い (PDF 65.3KB)
※優秀作品は、小中学生向け情報誌「egg」に掲載します。また、青少年健全育成関連の会議等で紹介することがあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会・青少年教育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
- 電話番号
- 社会教育係:058-214-2367
- 青少年教育係:058-214-2264
- 放課後児童クラブ係:058-214-2368