令和6年度岐阜市教育委員会の目標とその取り組みをお知らせします
1.教育委員会事務局の目標
教育大綱の具現 (「子ども、学校・教職員、家庭・地域」の観点から)
- 幸せな未来をつくり出せる力をもつ子
- 信頼感に支えられた温かい対話と空間のある学校
- みんなで学び・語り・支え合う、持続可能な教育のまち
2.部内の構成、職員数等
- 教育委員会事務局長 野田 薫
- 教育委員会事務局次長 朝倉 新吾
- 教育委員会事務局教育統括審議監 小出 直弘
- 教育委員会事務局義務教育学校整備審議監兼教育施設課長 塩田 素也
- 教育委員会事務局義務教育審議監兼学校指導課長 中田 雅章
- 教育委員会事務局学校教育デジタル化推進審議監兼学校指導課GIGAスクール推進室長 吉元 一弘
- 教育委員会事務局未来科学審議監兼科学館長 小森 康博
課の名称 | 所属長氏名 | 職員定数 | 非常勤職員等 |
---|---|---|---|
教育政策課 | 今井 盛樹 | 20人 | 5人 |
教育施設課 | 塩田 素也 | 11人 | 2人 |
学校指導課 | 中田 雅章 | 24人 | 7人 |
学校安全支援課 | 歳藤 幸弘 | 14人 | 10人 |
幼児教育課 | 高橋 誠一郎 | 4人 | 2人 |
加納幼稚園 | 藤井 佐由美 | 11人 | 1人 |
岐阜東幼稚園 | 広瀬 みゆき | 7人 | 1人 |
学校給食課 | 杉山 兄祐 | 6人 | 17人 |
岐阜商業高等学校 | 長澤 紀明 松山 淳 |
42人 | 3人 |
科学館 | 小森 康博 | 8人 | 8人 |
社会・青少年教育課 | 松村 智明 | 11人 | 17人 |
- ※上記職員数には、部長・参与を含みます。ただし、特別職の職員は含みません。
- ※「非常勤職員等」は、会計年度任用職員を指します。
- ※岐阜商業高等学校の所属長氏名欄は、上段が学校長、下段が事務長です。
- ※上記職員数は、2024年4月1日現在のものです。
3.教育委員会事務局各課の仕事と課題など
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
- 電話番号
- 政策係:058-214-7109
- 庶務係:058-214-3571
- 管理係:058-265-3982
- ファクス番号
- 058-265-8045