令和7年度岐阜市保健衛生部の目標とその取り組みをお知らせします
1.保健衛生部の目標
元気で生涯を健康に暮らせるまちの実現
- 健康で安全・安心な市民生活の推進
- 全身の健康につながる歯科保健の推進
- 疾病予防対策-がん・感染症・フレイル対策
- 妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援
- 市民と動物の共生社会の推進
2.部内の構成、職員数等
- 保健衛生部長兼保健所長 中村 こず枝
- 保健衛生部次長兼食肉衛生検査所長 永井 雅晃
- 保健所副所長兼食品衛生課長 山崎 勲
- 保健所保健衛生審議監兼保健予防課長兼口腔保健支援センター所長 野村 隆之
課の名称 | 所属長氏名 | 職員定数 | 非常勤職員等 |
---|---|---|---|
保健衛生政策課 | 岡本 智子 | 15人 | 3人 |
健康づくり課 |
吉田 明彦 |
13人 | 5人 |
保健予防課 | 野村 隆之 | 15人 | 7人 |
地域保健課 | 山本 浩樹 | 17人 | 2人 |
感染症・医務薬務課 |
加藤 いづみ | 19人 |
5人 |
食品衛生課 | 山崎 勲 | 15人 | 4人 |
生活衛生課 |
信田 充弘 |
10人 | 6人 |
食肉衛生検査所 | 永井 雅晃 | 10人 | 3人 |
中保健センター | 野倉 めぐみ | 19人 | 4人 |
南保健センター | 内藤 智子 | 14人 | 3人 |
北保健センター | 木方 早智子 | 15人 | 4人 |
衛生試験所 |
小森 吉晃 |
15人 |
0人 |
- ※上記職員数には、部長・次長を含めます。
- ※「非常勤職員等」は、会計年度任用職員を指します。
- ※職員数は、2025年4月1日現在のものです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健衛生政策課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7192 ファクス番号:058-252-0639