令和5年度岐阜市子ども未来部の目標とその取り組みをお知らせします
1.子ども未来部の目標
教育や子育てが充実し、人々が育まれるまち
- 結婚から妊娠、出産までの支援
- 家庭や地域の子育て力の向上
- 仕事と子育ての両立の支援
- 困難を抱える家庭への支援
2.部内の構成、職員数等
- 子ども未来部長 髙橋 弘行
- 子ども未来部次長兼子ども政策課長 髙野 新
課の名称 | 所属長氏名 | 職員定数 | 非常勤職員等 |
---|---|---|---|
子ども政策課 | 髙野 新 | 8人 | 3人 |
子ども・若者総合支援センター | 原 浩介 | 33人 | 89人 |
子ども支援課 | 宇田 さおり | 16人 | 16人 |
子ども保育課 | 坪内 達也 | 14人 | 10人 |
保育所 | ー | 191人 | 143人 |
- ※上記職員数には、部長・参与を含めます。ただし、特別職の職員は含みません。
- ※「非常勤職員等」は、会計年度任用職員を指します。
- ※上記職員数は、2023年4月1日現在のものです。
3.子ども未来部各課の仕事と課題など
-
子ども未来部各課の取り組み(令和5年度) (PDF 166.2KB)
-
子ども未来部各課の取り組み(令和3年度) (PDF 253.4KB)
-
子ども未来部の取り組み(令和4年度) (PDF 238.7KB)
-
子ども未来部各課の取り組み(令和2年度) (PDF 254.7KB)
-
子ども未来部各課の取り組み(令和元年度) (PDF 103.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
電話番号:058-214-2397 ファクス番号:058-262-1121