市民課と国保・年金課に申請書作成支援システムを設置します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028689  更新日 令和6年10月3日

印刷大きな文字で印刷

申請書作成支援システム画像

令和6年10月1日より申請書作成支援システムを設置します!

令和6年10月1日より、住民票の写しや戸籍の証明書などの請求、マイナンバーカードの電子証明書の更新・新規発行などの手続きの際に、申請書に基本情報を印字することで記入の負担を軽減する、「申請書作成支援システム」を市役所市民課と国保・年金課に設置します。

お手持ちのマイナンバーカードをシステムの読み取り機にかざすと、マイナンバーカードに格納されている「氏名」「住所」「生年月日」の情報を申請書の必要事項欄に印字することができます(手続きにより印字内容が異なります)。

暗証番号の入力は不要です。

住民票の写しや戸籍の証明書などの申請書を一度に作成することもできるので、「氏名」や「住所」などの同じ内容を繰り返し申請書に記入する必要がなくなります。

マイナンバーカードをお持ちの方は、是非ご利用ください!

<申請書作成支援システムに対応している申請手続き>

【証明書交付関係】

・戸籍に関する証明書の請求

・住民票に関する証明書の請求

・印鑑登録証明書の交付申請

・税に関する証明書の交付申請

 など

【マイナンバーカード関係】

・暗証番号の変更、再設定

・カード券面情報(氏名や住所など)の変更

・電子証明書の更新、新規発行

 など

【国民健康保険・年金関係】

・国保・年金被保険者異動届

・特例対象被保険者等届出書

・保険証の再交付申請書

・簡易申告書

 など

マイナちゃん画像

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階

電話番号
  • 住民票、戸籍謄本、印鑑登録証明書等の取得:058-214-6175
  • 住所の異動:058-214-2854
  • 戸籍の届出:058-214-2857
  • 印鑑登録:058-214-2859
  • 外国籍の方:058-214-2857
  • マイナンバー(個人番号):058-214-7553
  • 住居表示:058-214-2853
  • パスポート:058-214-2861

市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。