岐阜市消費生活センター
令和7年8月4日 消費生活講演会「知って安心!食物アレルギーの正しい知識と生活のヒント」を開催します。
令和7年8月4日 消費生活講演会「知って安心!食物アレルギーの正しい知識と生活のヒント」を開催します。
消費生活講演会の受講者募集を募集します
講師 東海学院大学非常勤講師(管理栄養士)川尻 久美子 (かわじり くみこ)氏
テーマ:「知って安心!食物アレルギーの正しい知識と生活のヒント」
〇日 時 令和7年8月4日(月曜)
〇時 間 午後3時00分~午後4時15分(受付午後2時00分~)
〇対 象 者 どなたでも可 (講演内容は小学生の親子推奨)
〇定 員 50人
〇受 講 料 無料
〇申 込 7月1日(火曜)から7月23日(水曜)に下記申込フォーム(QRコード)より申込。結果をメールにて通知申込者多数の場合は抽選
消費生活センターが移転しました
令和3年5月6日の新庁舎市民窓口のオープンに伴い、消費生活センターが新庁舎に移転しました。
移転後 | |
---|---|
場所 |
岐阜市役所本庁舎2階 (司町40番地1) |
相談日時 |
平日の午前8時45分~午後5時30分 (祝日・年末年始は休み) |
相談電話 | 058-214-2666 |
- 岐阜市消費生活サポーターの募集をしています!(応募はこちらから)
-
岐阜市消費生活センターの紹介動画をYouTubeの岐阜市公式チャンネルにアップしました。(外部リンク)
-
岐阜市消費生活センターの紹介動画(手話付き)をご覧になりたい方はこちらから(外部リンク)
- 新紙幣に便乗した詐欺に注意!
- 大手通信関連会社などをかたる電話にご注意ください!
- 岐阜市消費生活サポーターを募集します
- 岐阜市消費生活展を11月18日(土曜)に開催しました
- 相談にあたってご確認いただきたいこと
- 帰省したら‥実家でトラブルが起きていないか確認を
- 岐阜市消費生活センターの相談日時
- ストップ・ザ・悪質商法
- クーリング・オフ制度
- 悪質商法被害防止の出前講座
- こんな詐欺に、ご注意ください。
- 消費生活センターをご利用の皆さまへ
- 消費生活に関する相談を受けたいとき
- 岐阜市消費生活センターの相談状況
- 消費者向け講座を受講したいとき
- 中学校での協働による授業
- 多重債務(借金返済)でお困りの方、一人で悩まないで消費生活センターへご相談ください
- 全国の情報「見守り新鮮情報」
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消費生活センター
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
電話番号:058-214-2666(相談専用) ファクス番号:058-214-2580