指定学校(本来通学すべき学校)の変更等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1027027  更新日 令和7年4月15日

印刷大きな文字で印刷

指定学校とは

岐阜市では住所地により、通学すべき市立の小・中学校及び義務教育学校を定めています。
これらの通学すべき学校を「指定学校」といいます。

指定学校変更願

下記「指定学校変更申立許可基準一覧表」に記載される事情がある場合は、
申請手続きを行うことにより、通学すべき学校の変更が認められる場合があります。

必要書類

  • 住民票(申立理由:共通)
    児童生徒を含んだ世帯全員のもの、続柄の記載要、本籍地・マイナンバーの記載不要
  • 住居建築の契約書等(申立理由:転居予定)
  • 主治医の意見書(申立理由:院内学級入級)
    様式は病院にあります。
  • その他、申立理由により必要な書類

区域外就学願

住所地が岐阜市以外の場合でも、
上記「指定学校変更等申立許可基準一覧表」に記載される事情がある場合は、
申請手続きを行うことにより、岐阜市立の小・中学校又は義務教育学校への通学が
認められる場合があります。

必要書類

上記指定学校変更願と同様です。

就学願

岐阜市内に居住しているが、事情により、住民票上の住所地と居住地が異なる場合は、
申請手続きを行うことにより、居住地の校区の小・中学校又は義務教育学校への通学が
認められる場合があります。
住民票上の住所地は、岐阜市内か岐阜市外かを問いません。
まずは学校安全支援課へご相談ください。

必要書類

  • 住民票
    児童生徒を含んだ世帯全員のもの、続柄の記載要、本籍地・マイナンバーの記載不要

申請手続き

必要書類をご持参の上、学校安全支援課で申請手続きをお願いします。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

学校安全支援課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階

電話番号
  • 保健係:058-214-2362
  • 学事係:058-214-2316
  • 生徒指導係:058-214-2325
  • 給食係:058-214-2363

学校安全支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。